
支援センターに行くタイミングについて悩んでいます。最近の体調は落ち着いていますが、37度台の熱が続いています。平熱は36.9度で、支援センターに行くべきか迷っています。皆さんはどのくらいの状態で行きますか。
支援センターに行くタイミングについて。3週間前にRSにかかり、だいぶ落ち着いてきました。ですが、1週間前から37度台が続いてます。病院では夏風邪だろうから、少し人混みはまだ避けてねぇと。37.1〜37.3とかで、なかなかすっきりしません。でも活気もあって、食欲睡眠、なんの問題もありません。家で過ごすのは退屈すぎて、、、
平熱も36.9とかだから、支援センター行ってもいいかなぁ?と検討中です。みなさんなら、どの程度でいかせますか?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

u
咳鼻水など風邪症状が治ってから1週間経過したら遊びに行きます
熱より、食欲不振とか不機嫌、嘔吐とかがあるかを観察するのであんまり体温は気にしてないかもです💦
RS治ってよかったです😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🫶症状はなく、めっちゃ機嫌良く、食欲バッチリです!
たしかに、子供の平熱も高いし、数値より症状ですよね🥺ありがとうございます!