※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵後、基礎体温上がらないのに妊娠したよって方いますかー😭

排卵後、基礎体温上がらないのに妊娠したよって方いますかー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

測り方あっていて、ずっと上がらないなら妊娠できないですよ💦どのくらい上がらないんでしょうか?排卵は確実ですか?

  • ママリ

    ママリ

    測り方はあってるかと…
    数日前にそろそろ排卵だねと言われてから排卵後のチェックにはまだ行ってないのでわからないですが、、排卵検査薬は陰性になっていってるような…

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで勘違いしてる方よく見かけますが排卵検査薬陰性が排卵すみじゃないですよ😅専門職してます。

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    間違えて下に返事してしまいました🙇‍♂️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです!!!市販の検査薬はあくまで排卵前のLHピーク測ってるだけなので!

    3日以内ですね🙌卵胞のサイズが20ミリ前後になると排卵するので卵胞のサイズを測っていったのかなと!あとは採血で判断する場合もあります。ただ卵胞が育っても必ず排卵するわけじゃない、排卵しても体温が上がらない場合、黄体機能不全とかあり得ますね。基礎体温をあげるホルモンが着床や妊娠継続に関与しているので体温あがらないと厳しいです。

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    前回は22ミリくらいで念のためにと注射してくれて、デュファストンも処方されて飲んでいましたが、基礎体温は上がりませんでした💦
    今回は21ミリでそろそろだねと言われて終わり、注射もしてません🥲
    はたして排卵したのかどうか…
    基礎体温ガタガタすぎます😂💦

    卵胞って育ちすぎた場合どうなるんでしょうか。どれくらいになると排卵させずにリセット待ちましょうってなるんですかね…次の受診までに排卵してないと28-30ミリくらいまで育ちそうな気がします😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵してないんじゃないでしょうか?それか黄体機能不全の検査しましたか?
    育ちすぎた卵胞は排卵しても妊娠はほぼしないです。その前に排卵しない可能性高いです。

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    その時は排卵してるよ、って言われたんですが採血では評価してないのでわからないですよね…。私も本当は排卵してなかったんじゃないかと思いました。
    元々妊娠した時は綺麗に上がってたので…。
    黄体機能不全の検査はしてないです!
    やはり21-22ミリくらいで排卵しなくちゃいけないってことですよね🙁
    前回の受診時に注射してもらえばよかったなと、、これで排卵してなかったら、タイミング頑張ってるのに😭泣けますね😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵してるのに基礎体温が上がらないのは今回だけですか??今回だけならたまたま無排卵だったのかなーと!毎回なら検査したがいいですね💦

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    これまであまりきちんと測ってなかったので分かりませんが、前々回もそうな気がします…。検査してもらいます!

    普通の婦人科で検査できますかね?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ〜!

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    すみません🙇‍♂️💦教えていただきたいです🥲卵胞29ミリ近くで妊娠って可能なんでしょうか。育ちすぎですよね?先生にはタイミングとって!としか言われなかったんですが…

    • 2月28日
ママリ

検査薬でわかれば受診なんていらないですもんね😂

排卵できていたとしたらどれくらいで高温期に移行するのが平均的ですか?
あと先生はエコーで、サイズ以外にそろそろ排卵だなと判断する基準はなんなんでしょうか…。