
不妊治療で初めての人工授精を行います。hcg注射後、36時間後に排卵予定で、人工授精はその直前か直後になると思いますが、タイミングは問題ないでしょうか。
不妊治療専門クリニックで初の人工授精周期です。
昨日、hcg注射を打ちました。 !
36時間後に排卵すると言われて下記のスケジュールで
AIHになりました。
2/26(水)hcg注射夜10時 禁欲指示
2/27(木)禁欲指示
2/28(金)人工授精 午前予定
排卵直前か直後の人工授精になると思うのですが
タイミング問題ないのですかね❔🧐
26日に検査したところまだLHサージの反応もないので
これがベストと医師からは言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
問題ないと思います😊

ねい
LHサージの反応がでてから24〜48時間で排卵、精子は体内でも数日生きていられますが卵子が受精可能なのは1日くらいなので、タイミングが遅いことはないと思いますよ☺️少し早い分には大丈夫だと思いますし。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
今日人工授精してきました!
まだ二つあった卵子のうち一つはエコーで見えたので排卵直前だったかもしれません!
もう一つは排卵してしまったのか分かりませんが、うまく受精してるといいです☺️- 2月28日
-
ねい
お疲れ様です、上手くいくと良いですね!こればっかりはタイミングやその時の卵子や精子の相性もあると思いますし、今回だけにあまり気を負わずお身体をお大事にして下さい☺️
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
今回うまくいくといいなーって思ってます☺️!
今日もタイミングとった方がいいのかな?と思いつつ。注射の時間に合わせて昨日人工授精してきたしもう排卵されてるよなあと思いつつ🧐今日はゆっくりしたいと思います🙇♀️- 3月1日
はじめてのママリ🔰
よかったです🫶!