
コメント

たんぽぽ
地域によって違うと思いますが育成会で登校班を管理している学校の場合は登校班に入れず個別登校になります!
でも学区外ということはどちらにせよ個別登校ですよね??
だとしたらあまり影響はないかと思います😃
ちなみに学区外の育成会ではなく学区内の方の育成会から電話があったということで合ってますか??

むっこ
その連絡くれた方から、育成会の内容等聞きましたか?育成会があっても、行事をやっていなければ、加入しなくても支障はないと思いますよ!
-
pooh
回答ありがとうございます😊
夏祭りなどの行事があると聞きました!- 2月28日
pooh
回答ありがとうございます😊
えーと、通う学校の学区内にある育成会から連絡がありました。
登下校は送迎になるので登校班に混ざって登校はしないのですが、育成会で行事とかあるとのことで、それに子どもが混ざれないのはどうなのかなぁと…。
でも、加入したからと言って、当番的なことはできないしなぁと悩んでおります…。
たんぽぽ
通う学校の学区からの電話だったのですね!
確かに行事ありますし役員などもまわってくることもありますよね💦
私の住んでいる地域は上の子達の時はほぼ全世帯入っていましたし、私も班長や会長などほぼやりました😓
ここ数年は抜ける家庭や最初から入らない家庭が増えています💦
我が家も3月で抜けることにしました😅
学校生活は同じ地区の育成会の子だけではないので、poohさんが気にしないようなら入らなくてもいい気はしますが…
ほぼ全家庭入ってる感じなんですかね🥺
pooh
育成会、退会するんですね。
どのくらいの家庭が入っているかは分からないので、もう少し考えて、もしものときは担当の方に連絡してみようかと思います。
参考になりました、ありがとうございました😊