
旦那の生活習慣が乱れており、特に睡眠不足が深刻です。夜中にうたた寝を繰り返し、片付けもできずにいます。改善を求めても応じず、健康が心配です。皆さんの旦那さんはどうでしょうか。
旦那の生活習慣がクレイジー過ぎる話です。
私の旦那は家事育児などは細かくしっかりしていますが、自分の事に関しては凄くだらしない人です。
特に睡眠に関してです。
元々、ショートスリーパーで平日でも夜更かしは当たり前で睡眠時間は4〜5時間くらいです。
ですが子供が生まれるたびに酷くなり、今ではリビングのソファーやこたつで夜通しうたた寝、時には電気やテレビをつけたままうたた寝です。もちろん歯磨きもせずに。
2〜3時間寝て起きたら夜食でアイスやお菓子を食べて、洗濯物乾燥したやつを畳んでまたうたた寝、って感じです。
それが今はほぼ毎日です。
家族揃って寝たことなんかほぼ無いです。
私が朝5時頃に起床してリビング行くと、食べたままの食器や菓子の袋がそのままでうたた寝している旦那がいて、凄くイライラします。
片付けてはくれますが、私も朝の支度をするので邪魔でしかありません。
再三注意してきましたが、改善する気は無く、諦めています。
むしろ、細切れの睡眠が夜間授乳と同じような感じなので、俺と細切れ睡眠やで!どドヤってました(呆)
義母も異常だと思ってくれて、注意はしてくれています。
仕事柄、負担の大きい夜勤もしているので近い将来倒れると思います。
皆さんの旦那さんはどのような生活習慣ですか?
- りんりん(生後3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それはちょっとクレイジー過ぎますね🥹笑
うちの旦那は22時寝の5時起きできっちり7時間睡眠です😂
旦那さんのショートスリープや夜食の癖を娘さんたちが中学生くらいになって真似しないといいのですが…

退会ユーザー
私と似た生活習慣の旦那さんですね😂私もソファで寝て、睡眠時間4時間くらいです。寝るギリギリまでお酒飲んで眠くなったらソファで寝るのに電気毛布やら買い足しました笑 うちは寧ろ旦那がめちゃくちゃ規則正しい生活習慣してます。21時30~22時に筋トレ、ストレッチして23時前には寝てます。起きるのも5時半頃。
-
りんりん
まさかの逆パターン!笑
もうソファーで寝る気満々ですね!笑
睡眠時間4時間はしんどくないですか?💦
旦那さんものすごい規則正しい生活ですね!!
旦那さんからは生活習慣に関して何か言われたりはしませんか?- 2月27日
-
退会ユーザー
全然問題ないから授乳時期も寝れない😭寝不足😭みたいなのなかったです笑
なーんも言われません笑 普通にこの生活で家事育児して仕事してペットのお世話に闘病生活もしてたのを見てるから体調崩さないしいいと思うって感じだと思います🤣 たまに一緒に寝よって週2くらいで布団に連れてかれますが旦那寝たらソファに戻るから諦めてます(晩酌するため)- 2月27日

りんりん
旦那さん可愛いですね!笑
とりあえず寝る時は一緒に寝て、旦那さんが寝たらあとは自由なんで、晩酌なり楽しんじゃってください!笑
もはや旦那さんの寝かしつけ(笑)
とりあえず、体調にはお気を付けくださいね💦
りんりん
ご回答ありがとうございます✨️
旦那さん素晴らしいですね!
本来あるべき睡眠習慣ですが(笑)
娘たちへの影響は私も心配しています💦
むしろ中学生くらいになっても続いていたらゾッとしますが…
それまでに何とか生活習慣を矯正できたらと思います💦