
お子さんが扁桃腺摘出手術を受ける予定です。術後の経過や保育園復帰のタイミングについてアドバイスをいただけますか。仕事の休みについても悩んでいます。
お子さんが扁桃腺摘出の手術をされた方、アドバイスください!
3歳の下の子が、手術を受けます。
扁桃腺もアデノイドもかなり大きく…どちらも摘出します
私も仕事をしているため、術前、入院、術後ケアなどで、1ヶ月ほど仕事を休ませてもらえないか相談しています…
が、そんなに休まなきゃダメなのか?と言われておりまして💦
そんなすぐに保育園の集団生活できるものではないと思いますし…
退院すら子供の回復を見ながら経過次第とも言われております。
砂場などは1ヶ月ほどダメとお話もありました。
扁桃腺摘出の術後の経過、参考に教えていただきたいです!
手術後の経過はどんな感じでしたか?
退院後どのくらいで保育園など行かれましたか?
退院後も、経過観察等の通院などありますか?
お仕事は…どのくらい休ませてもらえましたか?
以前にも子供の体調不良が続き、いろいろ考え退職を申し出ているのですが、人手不足で引き留められている状況です。
そんな状況で1ヶ月の休みは迷惑なのは重々承知していますが、子供に必要なケアだと思うので、休みが認められないというのなら、退職でいいかなと思ってます。
- ひーな(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

RT
長男、去年の春休み(新学年になる前)に扁桃腺とアデノイドの手術しました!
入院は約1週間程度
習い事(ラグビー)は退院から
1週間禁止、激しい運動もその間禁止
退院1週間後に術後観察で通院1回のみ
そこで許可が出たら運動可能
私自身の仕事は退院3日後から復帰
子供は春休みだったので学校休み
子供の回復が早すぎて先生もびっくりでしたが、術後0日目はほぼ寝てました。
1日目、痛みと空腹で元気無し
食べたいもの食べれず(お粥のみ)
それが3日程続きましたがそれ以降は痛みより食べたい気持ちが強く、息子は普通の米が食べたいと先生に言い、少し柔らかめのお米と煮魚等の病院食を食べてました笑
普通のご飯が食べられるようになり、点滴もすぐに外れて術後7日目に退院しました☺️
揚げ物や海苔は経過観察の通院で許可がおりてから食べられるようになりました!
なので、通院後にお仕事復帰でも大丈夫かと思います😊

転勤族ママ
長男が扁桃腺とアデノイド手術をしました。
術後検査(退院1週間後くらいに)で、かさぶたが出来ていたのがキレイに外れているのでしっかりと治っているため、通常通りの生活(習い事サッカー含め)をして大丈夫と言われました。
かさぶたが取れていたら、激しい運動しても傷口がやぶれたり痛むことは無いらしく安心してくださいと言われ安心した記憶があります。
RT
術後の数日間、お粥やプリン、ゼリー(ゼリーの部分のみ、ミカンなど固形物は避け)、バニラアイス等を好んで食べてました!
ひーな
ありがとうございます!子供はやはり回復早いかもですね^ ^
退院後、1週間は確実に安静は間違いないですね!
術後観察で許可が出るかがポイントですね!
2週間は絶対で、その後の経過でと伝えて休みもらうようにしたいと思います^ ^
術後0日、寝ててくれるといいんですけど…
白米大好きな子なので、食べれないは辛いと思うんですけど、数日ですもんね、一緒に頑張ります^ ^
退院後もしばらくは、刺激の少ない食事をですね!ありがとうございます!
RT
うちの子もよく食べる&白米大好きなので、痛いより食べれないことが嫌やった!と言ってました😂
付き添い入院だったのですが、暇すぎて私はひたすら韓ドラ見てました!笑
主さんもお子様も大変だと思いますが、数日の辛抱です!頑張ってください♪
ちなみに扁桃腺切ってから、息子は熱などほとんど出てないです✌️最高です!笑