
コメント

るるるみん
朝起きてみて決める感じですかね〜
深夜には不機嫌でも朝にはしゃっきりしてたら行かせるかなぁ。
でも保育園からお迎え電話くるのを覚悟で預けます( ・-・̥ )

ぷんぷん
私なら休ませますかね😭
私のことですが、この前発熱して解熱して24時間経ってもかなりしんどくて、育休中なので今は仕事おやすみ中ですが、これで仕事行けって言われても熱ないけど無理だわ〜って思った記憶があるのでまだしんどいのかもしれません😢
-
さくら
やはりそうですよね😭
子供を見ていた私も今、頭痛でしんどくて😭
確かに!私も発熱後、解熱してからもしばらく何もしたくない〜みたいな感じになってました😭💦
上の方のコメントに書いたのですが
じいじが口出してきて今腹たってます!自分が風邪ひいただけで大袈裟に部屋で寝てるくせにとか思って😭同居辛い…- 2月27日
-
ぷんぷん
さくらさんもお子さんのお風邪がうつってしまったんですね😭
お子さんいらっしゃると休むのが難しいかと思いますが、ゆっくりできる時はしてくださいね!
じいじが口出してくるの腹立ちますね😤
無理に行かせてぶり返した方が大変じゃないですかね!
甘やかしているというより親として当然の判断をしたのにって感じですよね💦- 2月28日
-
さくら
ありがとうございます〜!😍
膝に座らせてテレビ見せてるだけのじいじに言われて腹立ちます!
姉妹の下にもう1人0歳児もいるのですが、1人で一日3人世話してみろー!と思いました!!
同感していただけてスッキリしました😭- 2月28日
さくら
朝いつも起きる時間に深い眠りに入っていて、顔もいつもと違って疲れてるしで結局休ませました😭
同居中のじいじに
『熱ないんだったら行かせた方がいいよ?日中疲れさせんと!』と言われ、
この状態で行っても保育園の玄関口で泣き叫んで暴れるんし夜中寝れてないのでと言ったら、『甘々になってるわ!』と言われ
子供の世話してない奴に何が分かるんか!とカチーンときました💦
(愚痴すみません😭)