
コメント

はじめてのママリ
寝られるようなら座薬入れなくて良いと思います!
手足が熱いなら、熱がこれから上がったりしない可能性高いです!
ゆっくり寝られると良いですね!

257
本人は元気ないですか?
今の段階で熱が下がってるのなら坐薬は入れない方がいいです。
手足があったかいなら熱がもう上がりきって下がるサインの一つです👌
あと、私はですが、熱が38.5度超えてても本人がぐったりして元気がない時以外は坐薬は使わないです。
幼いと38.5度くらいだとまだ上がる可能性が高いからです。
まだ熱は上がりたがってるのにそれを無理に解熱剤で下げてしまうと長引いちゃうので🥺
上がりきって尚且つしんどそうな時にお熱を下げる手助けのために使うってイメージです☺️
下のお子さんもまだ小さくてなかなか難しいと思いますが、看病疲れあると思うので、少しでもゆっくり休んでくださいね🌷
-
ぴいたん
元気はあります。
本当に38度ある!?って思うぐらいでした💦
坐薬の使い方参考にさせていただきます!
下の子も咳鼻水ひどいし風邪が長引いてます😔2人とも寝たタイミングで私も休みます!体力温存しないとですもんね😆- 2月27日
ぴいたん
おしゃべりしたりしながらもその後は寝てくれて朝は37度台になりました!
今はお昼寝もし始めてくれたので良かったです☺️