※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が胃腸炎と診断されてから約1週間経ちますが、嘔吐が続いています。明日、再度小児科を受診するか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

子供の胃腸炎について

先週金曜日の早朝、突然嘔吐を繰り返した為緊急外来に行き、
胃腸炎(ノロの可能性もあり)との診断を受けました。
その後、火曜の夜中、今夜も嘔吐しました。

胃腸炎と診断されて、もう約1週間経ちますが
こんなに長引くものでしょうか💦

明日もう一度小児科を受診するか迷っています
皆さんならどうしますか?

コメント

🐣🩷

胃腸炎と診断されてからご飯や飲み物どういうかんじであげてますか?
胃腸炎は消化にいい食べものを少しずつ、飲み物は少量を頻回に少しずつじゃないと繰り返し嘔吐してしまうので全然あり得ると思います💦

息子が0歳8ヶ月の時にノロになりうつってしまい私も経験したことがあるのですが嘔吐も吐き気もなくなって下痢も出なくなったし元気だし5日間たってるから大丈夫だろうと思い、ピザ食べたい!って思って食べに行ってしまったのですが急に油っこい物食べたせいなのかその日ずっと気持ち悪くてオエオエ言ってました😭私若干の嘔吐恐怖症なので吐きはしませんでしたがずっと寝転んで吐き気と戦ってました💦

お子さんも多分まだ本調子じゃないのかな?と思います😵‍💫
うんちの状態はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    おかゆは嫌がり、
    野菜スープ・うどんは食べるけど吐いたので今はストップしてます😭
    今は柔らかいパン(アンパンマンのやつ)、バナナ、りんご、ゼリーは自ら希望して食べたがるのであげてます💦
    おやつはラムネですかね〜(小児科でラムネおすすめされました!)
    元々大食いなので、食べたい!食べたい!を抑えるのが大変です・・・

    うんちは月曜日に一度下痢をして、それ以降は全く出てないです💦おならはたまにしてるようですが😭

    長引いてるのでもう一度小児科を受診するか迷ったのですが・・・
    夜中に嘔吐したとしても、
    食べる意欲はあるし、昼間は走り回るくらい元気な日々なのできっと様子見になるんだろうなぁと思って、結局行ってないんです。行った方が良いんですかね💦

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません🙇‍♀️
私もまさに1週間続く嘔吐に悩まされおります🙇‍♀️
その後病院受診されましたか😥?お子さま治りましたでしょうか😥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!毎日お疲れ様です😭
    嘔吐の対応ほんと辛いですよね・・・

    その後は病院行っておらず、
    ちょうど1週間で嘔吐は止まりました!
    とにかく食べ物と飲み物に気をつけました!

    バナナ、りんごなど消化の良い物を
    時間を決めずにちょこちょこ食べさせ、
    特に夜は早めご飯にして、
    バナナ1/2とゼリー1個程度、飲み物も飲み過ぎないようにしたら夜の嘔吐は無くなりました!
    いきなり吐いたら怖いので
    今も様子を見ながらご飯あげてますが、
    今のところ完治したかな?という感じです☺️

    早くよくなりますように✨

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信ありがとうございます🥲
    私も症状がまさに同じで、昼間はとても元気で「治ったかな?」と毎度期待してしまうのですが、夜になると嘔吐してしまいまいます😥
    私も夜ご飯の量や種類に気をつけてみようと思います!

    明日で1週間になるので、終わりが近いと信じて頑張りたいと思います🥺

    • 3月3日