※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

産褥期に重いものを持つことや冷たい水に触れることの影響について、実際に後悔した経験はありますか。上の子が2歳にならないため、退院後の抱っこや旦那の休みが限られている状況で、他の人はどうしているのか気になります。

産褥期などに重たいものを持つと良くない冷たい水触るの良くないとかいろんな記事見ますが
実際後悔したこととかありますか?🥺

まだ上の子が2歳ならないので退院しても抱っこ抱っこだろうし旦那も入院中〜退院後で合わせて2週間ほどしか休みが取れないのでどうしてるのかなと思ってて

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張って動きすぎた時は悪露が増えて、体が体力無さすぎて疲れたぐらいです!

  • mamari

    mamari


    悪露が増えたりするのですね💧
    体力もほんと今でもないので産後だと疲れっぱなしになりそうです💦
    ありがとうございます!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

引越しですね
業者使わず自分たちで段ボール運ぶんで運搬する系の
ほんとに後悔しました
ダラダラずっと身体治りません

  • mamari

    mamari


    ご回答ありがとうございます!
    私も上の子出産後そのまま引っ越したのでめちゃくちゃわかります😭💦
    ほぼ旦那がしてくれたのですが自分たちでするの結構大変ですよね💦

    • 2月27日
ママリ

私じゃないんですが、叔母が産後動きすぎてメニエール病になってました。

できるだけ、料理とかは電子レンジでチンするのもにしたり、旦那さんにテイクアウトを頼んだり作ってもらったり、手を抜けるところをみつけて普段より少し軽めになるように意識するだけでも違うと思います。

  • mamari

    mamari


    ご回答ありがとうございます!!
    そうなんですね😭💦

    私の祖母も双子産んで、そのあと男の子1人産んでメニエール病持ちです💦
    簡単にできるものを買い込んでみようと思います!!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

悪露が増えて、子宮の戻りが悪く薬処方されました💦
実際のところどうなのか不明ですが、親曰く、産褥期に安静にしないと後の更年期が酷くなるみたいです🧐

  • mamari

    mamari


    ご回答ありがとうございます!
    ただでさえ悪露が1ヶ月ちょっとあったりするのに増えたり戻りが悪くなると辛いですよね😭
    私も更年期が酷いとききました!
    全然想像つかないですができるだけ安静にできるよう頑張ります!

    • 2月27日