※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつなつ
住まい

旦那と引越し日程で意見が対立しています。娘のストレスを考え早めに引越したいが、旦那は仕事の都合で遅らせたいようです。どうすれば良いでしょうか。

4月に旦那の県外への転勤決まり、引越し先の保育園にも無事受かりました。ですが引越し日程で旦那と揉め話が進みません。

私の考え⇒娘の環境の変化に対するストレスを考え3月下旬には引越し少しでも環境に慣れて欲しい。引っ越してすぐの慣らし保育は可哀想。

旦那の考え⇒仕事の引き継ぎもあるのでギリギリまで仕事したい。引っ越しは4月はじめがいい。どうせ環境が変わってもいつか慣れるのだから娘に合わす必要はない。


旦那の意見も間違ってはいないのですが、やはり大きな環境の変化に娘の精神的負担が心配です。

皆さんだったらどうしますか。

コメント

deleted user

なつなつさんも4月からお仕事ですか??
4月はじめに引っ越して環境に慣れてから慣らしを始めてもらうのはダメなんでしょうか?🤔

  • なつなつ

    なつなつ

    私も4月から仕事が決まってまして💦慣らし保育期間も色々考慮していただく予定でして、引っ越し時期を遅らせるのはなーと…😭

    • 2月27日
さくママ

私も夫の転勤についていきましたが
そっちの都合で行きたくもない所に
ついて行かなきゃいけなくて
私は仕事も辞めなきゃいけないし
引っ越しの日くらいこっちの行きたい日に合わせろー!って喧嘩して
私の行きたい日程で引越しました😊

旦那様が娘さんに対してどうせ慣れるからっておっしゃってますが
あなたも仕事してたらいつか慣れるのだから合わす必要ないと思うけど?って思っちゃいました🤣

  • なつなつ

    なつなつ

    確かに、言われてみれば旦那の都合ですよね笑笑少しくらいこっちに合わせて欲しいです😢

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私は旦那さんの仕事ありきかなと思いました😓
子どもならなんとかなります、なつなつさんの仕事も転勤族なのわかっていたら始業日の調整はきくのかなと。。

はじめてのママリ🔰

たった1〜2週間のことならどちらも叶えては?🤔
奥さまとお子さんだけ先に引っ越し、ご主人は4月に来られたらダメなんですか?😭

2週間くらいなら家具家電なくてもなんとかなりそうですし(当然ご主人がです笑)、日割り家賃とそう変わらないならホテル暮らしでもいいかと✨

  • なつなつ

    なつなつ

    その方がお互い良いかもですね🤔2週間腹くくるしかないですね💪🏻❤️‍🔥

    • 2月27日