
川崎市に引っ越す予定の女性が、保育園の7月途中入園や一時保育の予約状況について不安を感じています。保育園が見つからない場合、在宅勤務を続けられないのではと心配しています。川崎市の保育園事情について教えてください。
6月頃に川崎市に引っ越す予定です。
今は保育園に通っているのですが、7月の途中入園は厳しいですかね…
一時保育は、予約すぐに埋まってしまうのでしょうか?
在宅で仕事してるので、なるべく辞めたくないですが、保育園見つからないと辞めないといけないのかなと思い、憂鬱な気分です😵💫
川崎市の保育園事情教えていただきたいです!!
- あっちゃん(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
区にもよりますが、もしも2歳クラスに転園となると、結構限られるかもしれないです。
育休が厳格化される前の一昨年の冬前の0歳クラスだと、途中入園されている方が数人いました。
小規模保育園や認可外保育園などは空いている可能性が高いので、目星をつけておくと良いかもしれません。
小規模だと、転園が必須にはなってしまいますが、提携園があったり卒園加点なども付いたりしたはずです。
「〇〇区 保育園 空き」と検索すると、過去の受け入れ人数などが見られるので、参考になると思います!

みなみみ
はじめまして!
上の子の保活のときに幸区と中原区は特に激戦区で途中入園は厳しいという話をされました🥲
マンション建設が増えているのでその周辺の園は倍率がかなり高く、駅から少し離れた園は比較的倍率が低い印象です。
参考になれば幸いです🌼
-
あっちゃん
はじめまして!!
やはり、厳しいんですね🥲出来れば、家の近くが1番ですが、そうは言ってられないですね…。ありがとうございます!!!- 3月2日
あっちゃん
回答ありがとうございます!
過去の分も見て参考にしたいと思います。