
年長になる娘の朝の幼稚園準備が全く進まず、頑固で不機嫌になることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
春から年長になる娘についてとても悩んでいます。
言い方はすごく悪いですが性格がひねくれていて頑固です。
口も達者で文句をずっと言っています。
今一番の悩みは朝の幼稚園の準備です。
朝7時には起床していて、出発時間は9時なのですがまったく間に合いません。
今日は11時ごろ幼稚園に行きました。
その時間娘は準備をするわけでもなく一人好きなことをして過ごしています。
もちろん今日まで何百回も準備してから遊ぶと伝えています。
また都度歯磨きしてねー、お着替えしてねー、と声がけしてますがまったく聞く耳を持ちません。
工夫もたくさんしました。
でも何も効果はないです。
これは朝の準備に限ったことではないのですが、なんというか粗探し?をしていてとにかく不機嫌になれるところを探しています。
例えば今日で言うと、朝の制服が出していなかった、机にブロックを広げて遊んでいたのでちょっと寄ってねーと言った、そんなようなことです。
そしてそこから文句の嵐でつらいです。
正直もうお手上げです。
もうどうしたらいいのか、どうしたいのかもわかりません…
- みっちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
9時に出発予定なのになぜ11時に園に行ったんでしょうか?
時間は守らせないと意味がないです。
あと、できないなら手伝えばいいと思うんですが、、、
みっちゃん
もちろん手伝ってもいますがどんな工夫をしても何も効果がないので悩んで投稿しています。
ご指摘ありがとうございました。
ママリ
全部お母さんがやればいいと思いますよ!!大人になっても一人で支度ができない人は居ないので、大丈夫です!