
2人目の妊娠中で、体調が優れず気力が出ない状態です。家事や食事ができず、旦那との喧嘩が増え、孤独感や不安を感じています。皆さんはどう対処しているのでしょうか。
2人目妊娠中です。
全くと言っていいほど全てに気力がおきないです。
まだ悪阻が続いているのか、単に体調が悪いのか分からないですが、食欲もわかず家事にも手付かずで…
仕事は融通が効く方なので昼は自宅に帰ってきて、寝込んでる状態です。やらないと子供もいるしというのは、頭ではわかってるけど体が動きません。
1人目の時はこんなんじゃなかった…と、旦那も思うわけで喧嘩が絶えません。普段あまり喧嘩しないのに、なんか全てが悲しくなってきて、旦那の言動にいつも以上に敏感で、無理になってきて色々ありすぎて一緒にいる意味がわからなくなってきました。
旦那もできる範囲でしてるので、余計と自分の存在意義がわからなくなって1人になりたくてたまりません。
望んだ妊娠だけど、こんな感じで大丈夫なのか色々不安しかありません。
みなさんはどうやって乗り越えてるんだろ…
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳6ヶ月)

ままり
読んでて自分の事かと思いました…
コメント