
健康診断の予定日と生理予定日が近いです。妊活中で妊娠の可能性がありますが、経膣超音波検査を受けるべきか不安です。妊娠中の検査について教えてください。
健診センターに直接聞くのが一番なのは知ってますが、もしかしたらご存知の方いらっしゃるかもなので一旦こちらで💦
健康診断の予定日の2日後くらいが生理予定日です。
第二子妊活中で妊娠しているかどうかはっきり分かる前です。
健康診断のオプションで経膣超音波検査を予約しているのですが、もし妊娠していたらやめるべきですか?
そもそも妊娠したら経膣からの超音波検査だと思うのですが、超音波の種類が違うとか…ダメな理由があるかも?と不安になりました。
※予約する日が見誤ってる等厳しいお言葉は控えてもらえると助かります🙇♀️他の人との業務のバランス的にこの日になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
問診票に妊娠の可能性がないか書く欄はありませんか?
受付時に妊娠の可能性がありますって言えば超音波検査をどうするか決めてくれますよ🤲´-

ままり
私も妊活中に行ったとき、妊娠の可能性があると伝えて超音波検査はやめてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
受付の時伝えます!
- 2月26日

ママリ
健診センターで働いてます。
うちの健診センターでは、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方は経膣エコーはできません。
もし何かあった場合病院ではないのですぐに対応、処置できないからです。
他の健診センターはわからないので、検査前とかではなく、受付で必ず伝えてください😌
-
はじめてのママリ🔰
健診センターにお勤め!
やはりそうですよね…
必ず受付時に伝えるようにします!!- 2月26日

トモヨ
早ければ生理予定日前から反応出るので、気になるならフライング検査してからでも良いかと🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
念のため検査薬してから行ってみます
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ウェブの問診票で、予約時(1月)に提出してるんですが、確認してみます!!