
シングルマザーの女性が、子どもから父親に会いたいと言われたことについて悩んでいます。離婚時の経緯や現在の交際についても触れていますが、元配偶者が会いたくないという姿勢を示しているため、他の親たちがどう対応したかを知りたいと考えています。
シングルマザーです
何の突拍子もなく上の子に「ぱぱはどこにいるの?あいたい」と言われました
離婚調停時には専業主婦だったわたしに家賃や今までの生活費も請求されるぐらい最悪なお別れ方でした
いま結婚を絶対にお付き合いしている方がいます
ままのお友達が大きい遊び場に連れてってくれると言って子供たちとも会おうと考えているところでした
調停時に、向こうから会わないというニュアンスを伝えられたので会いたいという気持ちはないと思います。
いつかは言われると思っていましたが、、お子さんには何と言いましたか?
- ミミ(4歳6ヶ月, 6歳)

ままり
私自身子供側の身で、母に正直ママはあまり会ってほしくないと言われました。
父は多くて年に1〜2回くらいでしょうか、、、母同伴で会わせてくれました。
私たちが中学生くらいになってからは子供たちと父だけで会うように。
一応、子供が会いたいと言っていることを伝え、それで相手が会わないというなら最初は濁しても良いと思いますし、伝えられるならばそのままを伝えるのも良いと思います。
会いたくないと言われたら子供も分かりますよ。私も一時期会わなかった身ですが、嫌がられていたであろう時期もあったのを分かってます。もうとっくに一緒に暮らしてませんでしたから、傷つくとかはなかったです。
コメント