
お宮参りに義両親を呼ぶか迷っています。旦那は呼びたいようですが、私は理由がいくつかあります。義両親との関係や距離、出産祝いの格差が気になります。皆さんはどう思いますか。
お宮参り、義両親を呼ぶか迷っています。
私は呼びたくないのですが旦那はやっぱり自分の親なので呼びたいみたいですが…。
呼びたくない理由はいくつかあって…。
まず妊娠中に性別がわかった時に男の子だったよ!と旦那がLINEで報告したところ、「はい」とだけ🙂↕️
それに上の子を出産した時は出産祝いで10万円頂きましたが、2人目は半分の5万円。
頂けるだけ有難いとは思いますがここまで格差付けるか…??と思いました。
あとは義実家からうちまで高速で5時間半かかること。
義両親が60歳過ぎていて5時間半も車では怖いです。
それに比べて私の実家は車で3分の距離にあり、妊娠中から出産、それに産後2ヶ月経つ今もすごくお世話になっていて
出産祝いも兄弟格差付けることなく、おもちゃも洋服も充分に頂いています。
皆さんならどうしますか??
- なぁ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういうことなら両家とも呼ばずに自分たちだけでやります!

あーちゃん
片方の親だけ呼ぶのはアレなんで義理の両親呼ばないなら自分たちだけでしますね!

うみそら
お宮参りはすぐ終わるので義理の両親、
お食い初めはゆっくり食べれるように、
実の母を誘いました🫶

はじめてのママリ🔰
義両親にも声をかけて、向こうから
断られたうえで家族+実両親だけで
お参りに行くなら全然いいと思いますが
義両親に声をかけずに自分の親にだけ声をかけて一緒に行くのは
呼びたいと思ってる旦那さんの気持ちを考えるとナシかなと思いました🥲

はじめてのママリ
五時間半かかるなら泊まらないと無理ですよね⁉️
うーーーん、
断って欲しいですね笑
意外とそこまで興味なさそうなら来ないんじゃないでしょうか⁉️
コメント