
退職に伴い、年金や健康保険の手続きについて教えてください。2月末に退職し、3月中は無職で、4月から新しい職場に入ります。市役所で手続きは可能でしょうか。また、1ヶ月間旦那の扶養に入る方が得かどうかも知りたいです。
退職にあたり、年金や健康保険についての手続きについて教えていただきたいです。
⚪︎2月末に現職場を退職、次の職場は4月1日から入職
⚪︎3月中は空白期間になる
上記のため、年金の手続きと保険証の手続きは市役所に行けばできますか?
現在は旦那の扶養に入ってません。
1ヶ月間、旦那の扶養に入る方が得?なのか、そこもわからないです。
- はじめてのママリ🔰

みー
国保は市役所で手続きできます!
また、年金に関しては、免除の手続きをされる場合は市役所で出来ると思います!
年金を支払う場合は支払い書がいつ届くのかは年金事務所に問い合わせるのが良いかと
旦那さんの扶養に入る場合は、旦那さんの会社に1ヶ月間だけ扶養に入ることが可能なのか確認してみるのがいちばん良いかと思います!
コメント