
子どもの水いぼの治療法について、現在の皮膚科では麻酔テープを使ってピンセットで除去する方法しか提案されていないようです。治療法には他に麻酔なしでの除去、自然治癒、飲み薬、保険適用外のクリームなどがありますが、どれが最適か悩んでいます。セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか。
子どもの水いぼ
どのような治療が1番良いですか??
今通っている皮膚科では
麻酔テープ貼ってピンセットで取る方法しかないと言われ
セカンドオピニオンしよいかと悩んでいます。
数は小さいですがたくさんあります。
お腹、脇周辺、腕、太もも内側。
麻酔テープをしてピンセットで取る
麻酔なしでピンセットで取る
自然治癒
飲み薬
保険適用外のクリーム
何が1番良いですかね?
- やん(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)

いちごみるく
うちの子もなりましたが麻酔テープ貼ってもピンセットは痛いです。
1番は自然治癒。
とくに広がってるたら尚更。
かいていたらかかないよと都度つたえて汁が飛び散らないようにし3ヶ月ほどで治りました!免疫で治すので時間はかかりますが1番痛くなくて治すのが自然治癒かな?と私は言われました!
飲み薬とか、クリームは言われなかったです!

ママリ
うちは上の子も下の子も麻酔なしで全身たくさんピンセットで取りました!💦ギャン泣きで連れて行くのは大変ですがすぐに治るので結果良かったかなと思います!
行っていた皮膚科では薬などは何の役にも立たないと偉い人の論文のページまで貰いました😂
かかりつけの小児科では水イボのお薬あります!と掲示板にポスターが貼ってありました🙂⭕️
甥っ子は自然治癒で治してました!1年くらいかかってたと思います!皮膚科では自然治癒だと最終的に顔にも出ると言われたので女の子だしそれは可哀想かなと思って、私はピンセットの方法を選びました🙂

はじめてのママリ🔰
特に生活に不都合がないなら自然治癒を選びます。
水イボがあるせいで幼稚園でプール入れないなどある場合は治療迷いますがピンセットは麻酔テープ有無に関わらずめちゃくちゃ痛いと思うので2,3個ならまだしもたくさんあるならばやめておきます。

はなさお
下の子の時はピンセットで1回取りましたが、まだでたばかりなのでとっても増えるかもと言われていたらその通りでした
麻酔なしで5個くらいなので1回はとりましたがあとは様子見で1年くらいで治りました
それが治る頃に上の子にうつってしまい、上の子は痒くてかいてしまって色んなところにうつってしまいました
なので飲み薬のヨクイニン処方され飲んだら3ヶ月程で治りました
色々な場所にうつってる感じするので取るにしても大変そうだし私なら飲み薬飲んで様子見します
コメント