
義妹の子と自分の子を比べてしまい、嫉妬や落ち込みを感じていることについて悩んでいます。自分の感情に嫌気がさし、どうにかしたいと思っています。
義妹と自分、義妹の子と自分の子を比べてしまうのをやめたい…
近くに住んでて親同士も子同士も仲もいいのに、たまにすごい嫌になる。
嫌になってる自分もさらに嫌になるし…
私にとっては娘が一番可愛くて一番大切で一番大好き。
それでいいのに、娘より義妹の子が注目されてたりかわいがられてるの見ると落ち込んじゃう。
「〇〇ちゃん(義妹の子)ほんとおもしろいよね」なんて義家族が言ってるの見ると嫉妬したり。
義妹の子は天真爛漫でマイペースで、確かに天然で面白いことするタイプ。
娘は明るく活発だけど人見知りで神経質なところもある。
義妹の子は義母に懐いてるけどうちの娘はあまり懐いてない。
そんなところでも差が出ちゃうのかもしれないけど…
義母も、私より義妹のことご飯誘ったりお話したりすること多い気がするし。
義妹の子の話で盛り上がってるの見ると、うまく笑えない自分がいる。
あーもう自分が嫌だーーーー!!!
私は私、義妹は義妹!
娘は娘、姪っ子は姪っ子!!
自分の心が汚すぎてへこむぅ…
- はじめてのママリ(妊娠15週目, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
姪っ子さんの母は
義母の娘なんですかね?
だとしたら向こう優位で仕方ない!と割り切っていいと思います☺️
やはり娘の子のが可愛いですから😂💦

はじめてのママリ🔰
私は義妹の立場ですがママリさんと同じように義姉がいて外から来た嫁同士なので、いろいろと比べてしまう気持ちとてもよくわかります💦
気にしないように意識していてもついマイナスに考え込んじゃったりしてしんどいですよね😢
そしてずっと思ってたんですけどママリで義姉義妹の投稿があっても義母の実の娘パターンが圧倒的に多いですよね🤣
-
はじめてのママリ
コメントあやがとうございます🙇♂️
同じ状況の方から共感のお言葉いただけて、心が少し軽くなりました😭
そうなんですよね!!笑
どちらも嫁同士の話ってあまり聞かないので、わかってもらえて嬉しいです😭✨- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんの娘さんとお義姉さんの娘さんは年齢も近いんですか?
うちは結婚したのも子どもが生まれた義兄夫婦が先で時期は結構ズレてますが、それはそれでまた違ったプレッシャーがあったりして難しいです😅
お子さん同士の年齢が近い遠い関係なくシンプルにひととの相性ってあると思いますし、お二人目もご妊娠中のようなのであまり気に病まないようになさってくださいね🌸- 3月3日
-
はじめてのママリ
義妹の娘が1つ下で、幼稚園も一緒なので余計に気になってしまって💦
小学校からは別になるのでそれはよかったんですが😂
年齢差があるのもそれはそれで感じることがありますよね😭
本当にありがとうございます😭✨
あまり気にせず、娘は娘!私は私!で過ごしたいと思います!!- 3月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それが違うんです🤣
旦那の弟の奥様になります。
だからこそ、立場は同じなのになと思ってしまうのかもです💦