
主婦の強みや、年下のスタッフとのコミュニケーションの話題について教えてほしいです。
飲食店でパートしてるんですけど、
主婦の強みって何だと思いますか??
一緒に働く子たちは年下の社員さん、
学生さん、フリーターさんです!
笑顔、丁寧な所作をよく褒めていただけるんですけど、
もう少し主婦ならではの視点?経験?を活かして
仕事したいなって思ってますが、言葉にするのが難しく💦
これぞ主婦の強み!ぜひ教えてください😊🌸
あとは、スタッフのみんなおコミュニケーションとるとき
どんなこと話そうかちょっと悩みます🤣
一回り年が違ったりするので気遣わせないように話したいんですけどどんな話題がいいか...
最近は旅行どこか行くのー?とか
勉強のこととか聞いてみてますけど
おすすめの話題あったりしますか😂?
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

シナモン
うちの姉が長く専業主婦でしたが、
子育ておちついてきたので、数年前から某有名チェーンの飲食店でパートしてます。
環境も似たような感じです。
姉はもともと真面目なのもあり、気づいたらほぼ毎回教育係になってるらしいです、本人はそのつもりなかったらしいんですが😅
整理整頓や補充などは誰よりも早く気づいて積極的にやってると言ってました。
誰よりも動くって言ってました。
あと子供連れの方に必要なものを聞いたりとか。
気づきを大事にしてるようです。
特にこれ!って感じの事言えなくてすいません😅
あと話題ですが、うちの姉は40代後半ですが、ジャニーズ大好き!なので
若い大学生の子達とアイドルの話で盛り上がるらしいです🥰笑
あとよく、おすすめのドラマとか聞いてくるので
私にも教えてくれます😂笑

ママリ
優しく、話を聞いてくれるとこですかね。
昔、バイトしてた時は、人間関係の潤滑油になってくれる、というのが歳上の主婦さんのポジョンな感じでした。
また、皿洗い、掃除などは主婦の方が早い気がします。
コメント