※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

娘の眉毛のお手入れは何歳から始めるべきでしょうか。

子供の眉について。
今一年生の女の子がいます。
産まれた時から毛が濃ゆく眉毛はつながり髭も薄っすら生えてます。本人は気にしていませんがいつ頃からお手入れしたらいいんでしょうか。私自身学生時代眉毛が濃く男の子にからかわれてコンプレックスでした。娘にはそうなってほしくなく処理をして上げようと思ってます。タイミング的には何歳がいいと思いますか?よろしくお願いします。

コメント

ママリ

そんなに濃くはないのですが、めちゃくちゃ色白な子なので幼稚園の頃からやってます。

deleted user

本人が気にしだしたらで良いと思います💦一度剃り始めると続けないと直ぐに生えてくるし、肌弱い子だと摩擦もあると思うので。

はじめてのママリ🔰

息子は4歳から美容室で眉毛のお手入れしてもらっています☺️わたし的には息子の眉や髭は気になりませんが、やっぱりお手入れ後は清潔感あってカッコよく見えます☺️

1年生で眉間や髭が生えてるならもうお手入れしても良いのかな〜と思います✨

りん

年長さんですが
フェイスシェーバーで眉間と
髭の処理しています。
リファのシェーバーいいですよ!
傷いく心配もないしクルクルすると
簡単に処理できます☺️

はじめてのママリ🔰

うちはパナソニックのシェーバーで
眉毛だけ整えてます!
わりと毛は薄い方なので、髭は生えてません!