※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよぴよ
家族・旦那

義弟夫婦に子供が産まれました。姑は大喜びで、私たち夫婦と子供3人、小…

義弟夫婦に子供が産まれました。
姑は大喜びで、私たち夫婦と子供3人、小姑含め7人で赤ちゃんに会いに行こと誘ってきます。

もちろんお祝いも渡したいし、家族として会いに行きたい気持ちはありますが、義弟夫婦が住む地域までは車で半日かかりますし、新幹線で行けばかなり金額がかかります。

その為、義弟とは年に1度会う程でお嫁さんとは1度も会ったことがありません。(できちゃった結婚で、結婚の挨拶に来てくれたとき私は自分が里帰り出産で実家にいたので会えませんでした)

私の夫や小姑、姑はすぐにでも会いに行きたいだろうし、行くのも当然かと思いますが、私や私の子供(授乳中の赤ちゃん含み)まで会いに行く必要はないですよね?

むしろ、大人数で出産直後の疲れているところに来られるのは迷惑だと思いますが、姑は執拗に誘ってきて困ってます。

コメント

deleted user

子供が小さくて時間かかるからもう少し大きくなってから行きます、でいいと思いますよ、自分たちでいけばいいじゃんって思います、こっちの事も、向こうの事も考えてないで孫フィーバーなのかな義母さん😅

  • ひよぴよ

    ひよぴよ

    お返事ありがとうございます😊
    本当に孫フィーバー状態です。
    家族なんだから行くでしょ?的な感覚のようなので、みっちーさんのコメントをいただいてなんだか安心しました!!今回は遠慮させてもらうことにします。

    • 5月17日
y♡

ずいぶん大人数で行きたいんですね😅(笑)

その世代の方は本当に周りの迷惑を考えなかったり
自分は悪くないっていう方が多いですね😂
失礼な言い方ですいません。。

私の祖母がもっとひどいです😱
実家が引っ越したときに遊びに行きたいと
何度もしつこく母に連絡をしたり
今日会いにきてと電話してきて
1時間半車でかけて会いにいくと
ただひたすら自慢話などをして
適当に流すと怒りだします(笑)

この前の母の日も勝手に母が会いにくると
思っていたらしく
私の今度生まれる子の用品も買ってあげたいからと
ダシにされましたよ😂

それまで私にそんなこと言ってきたこともないのに
嘘がすごいです。。

私が出産したときも
すぐに連絡して来られても困るので
どうしようかなとちょっと考えてます😅😅

  • ひよぴよ

    ひよぴよ

    ありがとうございます😊
    私の義母もそうですが、周りが見えなくなってしまうのでしょうね😣寂しさもあるのでしょうか?
    私たち家族で出かける時や、私が実家に帰る際の送迎にも付いてくるような義母です。

    y♡さんやお母様もご苦労されているのですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )家族だからこそ、どこまで優しくしたらいいか分からなくなりますよね。

    もう時期出産されるのですね!
    くれぐれもご自分のお身体と赤ちゃんを優先に大事にしてくださいね😊

    • 5月17日
はな

大変な思いしてまで行く必要はないと思いますよ😊
ひよぴよさんの仰る通り、出産後慣れない育児中に大人数で来られるとお嫁さんも気疲れすると思います💦ひよぴよさんも授乳期のお子さんを連れて行くのも大変ですよね😱💦
断り方が難しいですよね…😔!まだ子供が小さくて、手がかかるからまた今度に…とかですかね💦

  • ひよぴよ

    ひよぴよ

    ありがとうございます😊
    そうですよね!お嫁さんのこと考えたら、しっかりと断った方がいいですよね‼️
    まだ子供が手が掛かるって言えば一番角が立たない言い方ですよね!

    • 5月17日
deleted user

産院に義母・義父・義祖父・義祖母・義弟がゾロゾロきてウンザリでした事があります…

義弟宅が近所じゃないなら向こうもおもてなしして迎えでないといけないと思うしありがた迷惑ですよね。行くべきではないと思います。

  • ひよぴよ

    ひよぴよ

    ありがとうございますお返事😊
    それは大変でしたね(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    想像しただけでウンザリです😫
    義弟宅とお嫁さん実家は近所で、お嫁さんのご両親にも気を使わせてしまいそうなので、今回ははっきりと断ろうと思います!

    • 5月17日