※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
産婦人科・小児科

花巻市や矢巾町で出産した方に、出産費用や病院の情報を教えていただきたいです。特に工藤医院の帝王切開について心配しています。

岩手県の花巻市、矢巾町で出産された方に質問です。
現在、妊娠3ヶ月で花巻市の工藤医院に通っているのですが、出産する病院を下の3つで迷っています💦

・工藤医院(花巻市)
・やはば産婦人科(矢巾町)
・岩手医大附属病院(矢巾町)

工藤医院が1番通いやすいのですが、帝王切開に対応してない点が、初めての出産のため心配で迷っていました。

ここ最近〜2年くらいでこれらの病院で出産された方いらっしゃったら、出産費用など詳しくお聞きしたいです!

コメント

ミルン

2人目を1年4ヶ月前にやはば産婦人科で出産しました^ ^

病院はとても綺麗で、個室がメインなので、プライバシーは守られて、面会の時に気兼ねなく家族や友達と会える点はよかったと思いますʕ•ᴥ•ʔ
妊婦さん同士の交流は少ないと感じましたが、ゆっくり産後個室でお世話できるのは泣いてても気にしなくていいし、いいと思います^ ^

助産師さんはみんな親切で優しいです!

お医者さんは、口数が少なめではありますが、聞いたら必要なことは助産師さん含め応えてくれる印象です!

工藤医院さんのことは何も分からず…すみません。笑

医大は基本、妊娠過程で異常があり、集中治療室が必要となる可能性が高い胎児や、重症気味?の妊婦さんの出産しか受けていないと、1年半前は電話したときに言われました…笑

今は受けてくれてるかわかりませんが、一度電話してみるといいと思いますよー^ ^

  • みー🔰

    みー🔰

    詳しくありがとうございます!

    医大もやはば産婦人科も電話してみたのですが、医大は今はリスクなしの普通分娩も受け入れているようです!ただ費用が人によるとしか言われず、その点が少し不安で…
    やはば産婦人科は助産師さんが対応してくれたのですが、電話越しでもとてもいい印象でしたので、やはば産婦人科に気持ちが傾いていました笑

    面会は特に時間とか人数の制限はなかったということでしょうか?
    もしよろしければ、参考までに、出産費用どれくらいだったか教えていただけないでしょうか?

    • 2月27日
  • ミルン

    ミルン

    返事遅くなりました。

    面会については、私の生んだ1年4ヶ月前はコロナ5類になったばかりで事前にリストに書いた大人(3人までかけた気がします)+子どもは制限なく面会できました!

    1日2回、1度に2時間を目安になっていたともらった紙に書いてました😛笑

    今は変わってる可能性が高いかと思います^ ^

    出産費用についても、心当たりのある場所を見たのですが、明細は捨てており…笑笑

    ざっくりですが、
    50万円台で収まった気がします。笑

    ちなみに、自然分娩ではなく、予定帝王切開で2人目は産んでいます^ ^
    自然分娩で進んだ場合は入院日数も短いので、もう少しお安くなると思います!

    参考になるかは微妙ですが、1人目のときは日赤で産んでいます。
    入院が長くて、産む前後で15日くらい入院して60万円台だったと記憶してます。

    • 3月3日
  • みー🔰

    みー🔰

    ご返信ありがとうございます!
    面会厳しすぎなくて良いですね!✨️
    費用についてもありがとうございます!
    入院が長くなるほど、やはり高くなってしまうんですね💦

    • 3月3日
ミルン

大きい病院は何かあったときに…と考えると安心できますが、ご飯はあまり美味しくないですし、個室代の差額も高かったり、と終わってみるとデメリットもありました。笑

日赤は個室に入るのに1日あたり8000円の差額が必要で、なかなかビビりました。笑

何か気になることあればお気軽にご返信くださいʕ•ᴥ•ʔ

  • みー🔰

    みー🔰

    たしかに、医大の個室代は18,000円くらいとなってましたので、医大の場合は個室は厳しいと思ってました!
    やはば産婦人科は安くてびっくりしました!笑

    日赤についても教えていただきありがとうございます!
    とても参考になりました!🙇‍♀️

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます😊

私は工藤医院さんで今年出産しました!
逆子や前置胎盤でもしかしたら帝王切開になるかもと言われましたが、その時は北上の中部病院か済生会病院どちらかでになるかもとの事でした。

私は高位破水から促進剤で出産の為、前もって入院(個室、差額2200円~3300円)したプラスの日数分も合わせて52万くらいでした!

矢巾や盛岡の産院とも迷いましたが、妊娠後期は週1での健診になるし、何かあった時すぐに行ける距離ということで工藤さんにしました。産んだ後の2週間、1ヶ月健診は赤ちゃん連れなので尚更近くて良かったなと思いました💦(しかも冬だったので)

ご飯も派手さはないですが、あたたかみのある感じでとても美味しかったですよ♡

あさみ

私も今妊娠2ヶ月です。
仲良くできたらなぁーって思います