
平日の子供のおやつの量や内容について教えてください。保育園ではおかき一本と小さいお煎餅一枚で、少ない気がします。土日は煎餅やたこ焼きを与えていますが、量が多すぎるか心配です。
平日の子供のおやつはどのくらいの量、どんなものを与えていますか?
我が家は五歳の上の子は保育園なので、保育園で与えられたものを食べてきます。昨日は、大人の中指ほどの長さの棒状おかき一本でした。
普段土日は市販のかた焼き煎餅2枚と牛乳や、たこ焼き6つ、といった感じの量です。お煎餅、おだんご、が多いです。子供が希望すればじゃがりことかグミも与えますが、その際は無限に食べたがります😇
保育園で出るおやつはおかき一本、小さいお煎餅一枚です。
少ないなと思うのですが、こんなものでしょうか?(ほしたべよ、ぱりんこを一袋ではなく一枚。)
16時頃降園して、いつも空腹で17時の夕飯ではガツガツ食べています。
我が家は16時には降園なので良いですが、他の子は大体17時、延長保育の子もいるので皆お腹空かないのかな?と疑問に思いまして。。
普段のかた焼き煎餅2枚と牛乳が多すぎるのか?とドキドキしています😅
- まま(妊娠26週目, 妊娠26週目, 1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ
4連のお菓子1袋と小分けのクッキーやチョコ1つです💡

いち
保育所のおやつ、めちゃくちゃ少ないですよね🤣🤣
だから、帰宅後おやつでもおにぎりでも無限に食べれます!
その後のご飯もしっかり食べるのでそれでいいと思ってますが、最初保育所入りたての時は、帰宅後すぐ(16時半とか)にご飯でした😂
コメント