※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを外に慣れさせたいが、夜の睡眠に影響が出るのではと心配です。日中は3時間おきに授乳し、夜は3時間半から4時間おきです。抱っこ紐かベビーカーのどちらが良いか、また散歩から始めるべきか悩んでいます。

生後1ヶ月半のお出かけについて
 
1ヶ月検診も済んだので少しずつ外に慣れさせていこうかなと
思っております。

ただ、昼間起きている時間が増えることによって夜寝ないようになるのではないかと心配になります。

現在は、授乳後すぐに寝てしまうか寝かしつけており
1日一回は寝ずに、次の授乳まで起きている

日中は3時間おき、夜間は3時間半〜4時間おきです。

夜間、間隔が空いてきたので(途中でちょくちょく起きるが)
これを崩したくない思いから踏み出せずにいます。

また、授乳で寝落ちするタイプなので出かけ先で授乳となれば
起こしてしまうことにもなります。

お出かけの際は、抱っこ紐がいいなとおもっておりますが
ベビーカーの方が良いのでしょうか。

また、今までまったく外に出ておらず、買い物で(1〜2回)を5〜10分程度しか外に連れ出したことがありません。

まずは家の周辺を散歩から始めた方がいいのでしょうか。

コメント

初めてのママり

そんなに焦る必要はないと思いますがお散歩からで十分だと思います。
私は吐き戻しが心配だったのでベビーカーが多かったです。
5分ほど家の外にでるだけでも気分転換になりますね☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    インフルも流行っているので極力人混みは今はさけたくて、😭
    近くの場所、散歩から始めてみます!

    • 2月26日
ママリ

お気持ち凄く分かります!!
いつもお疲れ様です。

日中お散歩や買い物に連れていくことによって、寝ていても寝ていなくても日光にあたる(直射日光禁止)ことで夜に寝るホルモン?が分泌されると聞いてから1ヶ月過ぎたあたりから主に買い物に30分から1時間くらい連れ歩いてました!
関係あるかわかりませんがうちの赤さん
は夜間長く寝てくれる事が増えました😴

途中でぐずったり色々あると思いますが段々と今なら行けるかも!ってのが分かってくると思います₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

新生児から1ヶ月の頃は体力がなくてコテっと授乳寝落ちしてしまうこともありましたがどっちにしろ体力がついてきたら起きてる事が多くなると思います!
私は自分の都合で起こしたりしてました🙆🏻‍♀️今もです!
赤ちゃん都合で全て合わせてたらやりづらい部分もあると思うのでそこまで考えすぎないで大丈夫と思います。

抱っこひもorベビーカーですが、私は使いやすいのが抱っこ紐でしたので頻繁に使ってたのですがスーパーの袋詰めやりづらいという問題があります笑😂
人が多い時は自分に密着させてる方が安心なので抱っこ紐にしたり、荷物重くなる予想の時はベビーカーにしたりしてます!

初めてのママりさんの無理しない程度に、ある程度は自分都合で大丈夫だと思います💯◎

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    共感嬉しいです🥹

    日光にあたるとそんなことが!!
    一度試してみたいですね〜☺️

    自分でおこすようになったのはどれくらいからでしょうか💦
    差し支えなければ教えていただきたいです!

    赤ちゃんの感覚を1ヶ月たっても
    分かってないので不安ですが少しずつでもお出かけとかできればなと思ってます😭

    やっぱり身軽なのは抱っこ紐ですよね💦
    まだ不慣れなので練習してみます!

    ありがとうございます😊

    • 2月26日
こたろー

悩みますよねー💦
まだ寒いですし、季節性の感染症もこわいので、無理せず暖かくなってからでも良いと思います😊
家にいて息が詰まりそうとかであれば別ですが、窓辺で日光浴とか外気浴でも良いかと思います。
お散歩かベビー室の充実しているショッピングモールが行きやすいですよ😊

うちの場合は、その時期だと出かけ先でも授乳後は寝てくれていました。
歩いたり、ベビーカーに乗っている振動が心地よいみたいです😂
子どもが寝た時とか赤ちゃんの荷物を考えると特に首が座る前はベビーカーがあると楽でした!
抱っこ紐だと自分のトイレも行きづらかったので😭
私はベビーカーメインで行き先や所要時間によって使い分けていました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    めちゃくちゃ悩みます🥲
    まだ小さくワクチンもはじまってないのでびびりまくりです💦
    確かに、寒くて変に風邪とかひいちゃうより暖かくなるのをまつのもありですね☺️

    窓を開けて日光浴はたまにします!!
    ショッピングモールに行く際はベビーカーにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日