
アルバイト先を選ぶ際に悩んでいます。候補はケーキ屋、スーパー、百均の3つで、それぞれの雰囲気や仕事内容、通勤の距離などを考慮しています。経験のブランクがあり不安もありますが、応募すべきか迷っています。どのように決めるべきでしょうか。
アルバイト・パート先をどこに応募するか迷っています。
土日でもどの時間帯も働ける状況です。
今候補に入れているのは下の3つです。
①チェーンのケーキ屋さん
業務内容は全くの未経験で、ネットで仕事内容を調べたところ覚えることが多くて体力的にもきついという意見が多かった
店内や働いている人の雰囲気と客層は結構良いように感じた
新しくできた店でかなり綺麗
働いている人は若い女性が多い
家から少し遠い
②スーパー
働いている人と店内の雰囲気と客層は微妙(すごく悪いわけでもないが、暗く感じた)
業務内容は前職と似ていて、体力的にもそこまできつくなさそう
昔からあるお店で結構古いのと、働いている人の年齢層が高めなので人間関係が不安
家からかなり近いので通勤は楽だが、よく利用する店なので後でやめたあとの事など考えると不安
③百均
②の店内にあるので家からの近さ、雰囲気は同じ感じ
働いている人の感じはよさそう
①②より時給が高い
ブランクが長いのもあって不安です。
前職は一日中走り回ったり冷蔵庫入ったり重いものを運ぶことが多く、客層もそんなに良くなかったので大変な仕事内容でしたが、人間関係が良くて楽しかったおかげで耐えられたので、
ブランクあるならもうどれも未経験と同じだと思って直感でお店の雰囲気がすごく良いと思った①のお店に応募してみるべきか
家から近いし経験済みの仕事内容の②のお店にするべきか、
時給高く服装の規定も緩くて働きやすそうな③にするべきか
長々とすみません😞まだ応募の段階で落ちる可能性も大いにあるのに悩んで悩んで決まらず…
同じように悩んだ方いますか?決めては何でしたか?
最近子供と死別してしまい、まだ精神的に弱っているので優しい回答をして頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私なら③ですかね。
どれも体力使いそうな仕事ではありますが、ケーキ屋さんの最初はひたすら材料の粉を測ったりしてたって友人から聞きました
私も期間限定で入った食品工場でビニール袋に薄力粉ともう一つの粉を規定量測って入れ続けるとかやってましたが
「あれ、今の数字合ってた?」
「こっち粉確実に入れたっけ?」と不安になってはかり直したり。
これは私が要領悪いせいかもしれません🥹💦

ままり
上の方とのコメントも見させていただいた上で、
私だったら①と③
どっちも応募してみます☺️❗️
よく利用する店はなるべく候補にいれないようにしています😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ダイソーも一応利用することはぼちぼちあるんですが、いつ行っても店員さん結構感じいいし、近くに品揃えは同じぐらいの別の百均もあるので最悪行けなくなっても大丈夫で、スーパー自体も高めなのでそんなに毎回は利用しないです。最初はケーキ屋さんいいなと思ってたんですが難しそうなのと、前の職がスーパーの品出しと商品案内(場所聞かれた時に案内する)だったので一応生かせるのかなと思って時給も高いのでダイソーの方が魅力的に感じてきました。
いつ行っても空いてるのでものすごく忙しいとかもなさそうで、面接も録画なのでハードルも低いし…
ちなみにケーキ屋さんはシャトレーゼなんですけど、調べれば調べるほど時給安いのにきついとか全てのケーキ覚えないといけないとか出てきて不安になってきました😭
家から遠いのもマイナスポイントですよね、シャトレーゼは歩いて30分くらいで、ダイソーは歩いて5分です。- 2月27日
-
ままり
そういうことでしたらまずダイソーに応募します❣️
シャトレーゼよく行きます✨
慣れたら楽しそうですよね😊
私の同じ職場だった人が前職ケーキ屋さんで、大変だったとよく言ってました!正社員だったのでまた違うかもですが…🤔
歩いて30分と5分はかなり違いますね😳😳!
万が一辞めたとしても問題無さそうですし、職場近くて時給よしは最高だなと思います!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ケーキ屋さん大変って聞きますよね💦
私も同じく、友人が昔ケーキ屋でバイトしててそのような作業が大変そうだと聞きました。
なのでお店でケーキを作っているところだったら応募は考えていなかったのですが、
①のケーキ屋さんは、冷凍で工場から仕入れたものを解凍して並べるだけで店舗で作るものは全くないところなので、そのような作業は一切ないお店なので、候補に入れています。
店舗で製造してるところなら一発で除外してたのですが、、悩みます😭
ママリ
あ、そこではケーキ作ってないんですね🙂
それだったら①も候補に入りますね
はじめてのママリ🔰
シャトレーゼなんですが、その代わり商品の数が多いのとケーキ全部覚えないとレジできないみたいなので結構キツそうではあります、あとから調べたらそこの店舗は店舗で調理するものが少しあるみたいで、そこまで難しくは無いと思いますし客層は良いと思いますが、ハードルは高いでしょうか…
前職がスーパーの品出しと商品案内(商品の場所聞かれた時に案内する)なんですが、それなら百均の方が生かせるし時給高いし家からも近いし良いのかなって思ってきました。