※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の給料が下がり、休日手当がなくなったことにイライラしています。私が内職やバイトをしているのに、旦那は手伝わず、昇給についても聞こうとしません。私の考えは間違っていますか。

旦那にイライラします。
旦那の会社がケチになり、今までは祝日に出勤すると休日手当があったのでそれがなくなり、何も無い平日に代休として休まされます!
うちとしては子供達が休みの日に仕事でワンオペなのに平日で代休やったところで旦那だけが楽になってます。(笑)
なので月3万円程給料が下がり休みが増えました。
なので下の子は保育園の空きがなく、上の子2人は幼稚園なので私が旦那の夜勤入りの日、明けの日、休みにコンビニバイトに行き、給料が下がってから内職も始めました。
休みが増えてるのだから身体は楽なはずなのにひたすら寝てます!
20時に子供の寝かしつけに行ったらそのまま朝まで毎日11時間睡眠です(笑)そんなに必要ないですよね!!🤣
内職手伝ったり洗い物手伝ったりないのかとイライラします!
毎年昇給あるはずなのに去年の4月に上がらずもう1年も経ちますし、最近出した求人でも年に1回昇給と書かれているんだから何故昇給しないのか聞いてきて。と言っても嫌がって聞かず。
私としては、内職手伝わないのなら昇給しない理由を聞いてくるなど自分も動いて欲しいです。
それが聞にくいなら私は20時から毎日夜中2時まで内職してるんでせめて1時間だけでも手伝って欲しいです。
私間違ってますか?😅

コメント

まいなつ

減った分だけお小遣い減らしちゃいます!イライラするのは気持ちわかります!旦那さんにそれ伝えた感じですか?3万円減った事とか、どーするのかとか?

あとは休みの日にまとめてやって欲しいことを伝えちゃうかなー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い減らせば、仕事のやる気なくなり仕事辞めたい。なにも楽しくない。とひたすら小言を言われそれが多大なストレスに私がなっちゃうんです、、、
    もうどうしようもないです!(笑)

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちの夫の会社も酷いので気持ち分かりますがなかなか難しいですよね💦
早く保育園に入れるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那の会社もずーっとケチなので気持ちわかります😓💦
残業ありの職から異動になり、残業手当でなんとかなってた我が家(私は自病があり、また子も発達障害があり働けません)は生活が厳しくなり、旦那自身も前の職の方が合ってるので異動願いをずっと書いてるみたいですが異動させてくれず、基本給も本当微々たる金額(数百円とか)しか上がらない年もあったり、基本給の名目が他の名目と途中から合わさった表示の仕方になり少しでも多く見えるようにされるようになりました😓

元々少ないボーナスもお小遣いか!ってくらいコロナ禍は少なくて(もらえるだけいいと言われたりしますが元々少ないし生活ができない金額で...)、今回、秋に今までにないまともな昇給がありましたが、これだけ物価が上がってるので生活回りません😭

俺はただ働きに行くだけ!というスタイルなので、つい最近、旦那にどうにかならないのか伝えたら、異動させてくれないから残業はない。資格を他にもいくつか取るしかない。と言われて、すでに持ってる資格もいくつかありますが、まだあるなら、早く取れよー!って内心思いながら、お願いしました😢