
保育園に受かったが、子供を預けたくないという悩みがあります。生活費が不安で申し込んだが、心の整理がつかず辛い状況です。預け先でのバイトや、託児所付きの職場を探すことを考えています。
保育園受かったけど預けたくないです😭😭
批判コメントは無しでお願いします
生活費が不安で保育園に申し込みましたが激戦区なので本当に受かるとは思わず、心の整理がつかない状況です
子供が可愛すぎて離れたくないです😢😢
わがままだとは分かっていますが、本当に辛いのでなんとかならないか考えています
預け先の保育園でバイトできないかなとか、辞退して生活費が本当に厳しくなったら託児所付きの職場を探そうかなとか…
とにかく離れたくなすぎて気が狂いそうです
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
まだ、生まれてまもないんですかね??
生活費は旦那さんの収入で成り立つなら預けなくてもいいと思いますよ。
保育の資格をお持ちですかね??
さすがに我が子の園では働けないかなぁ😫分かりませんが…

ママリ
まだ0ヶ月って預かってくれるところあるんですか??💦
というより母体が心配です💦💦まだ産休に当たる働けない期間じゃないですか??💦
保育園辞退しても全然いいと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月から預けられるところで、4月入園なので預ける時には生後2ヶ月です💦
辞退したいけど、託児所付きの職場が見つからずにまた保育園を利用したいとなった時に減点されていると思うので難しくなるな…と思って踏み切れません😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
正規職員なら我が子の園で働けるところもありそうですが、バイトなら難しそうですね。
私のよく行く整骨院とかは我が子と同伴出勤OKのアルバイトみたいなので、そういうところを探すのが一番希望に沿った形で過ごせそうですね。

はじめてのママリ🔰
認定こども園でパート(保育士資格なし、子育て支援員の資格を持っています)をしていますが
一切の資格がないとなると、預け先の保育園の給食調理員さんや、清掃員などで
もし、募集があれば可能な話かな?とは思います。
もしくは辞退からの減点が気になるようでしたら、1日3時間などの短い間だけパートをしてみる、とかだと保育園事情にも響かず、子供と一緒にいれる時間も少なくとも確保できるかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
一切資格ないので、清掃とか調理補助で働けたらいいなと思ってました!
募集は求人サイトには載ってなかったので多分ないです…😢
やはり短時間パートが無難ですかね
ありがとうございます!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
求人サイトなどにないとなると、今は募集がない感じですね😭😭
短時間パートだと、レストランや家電量販店の品出し、マックとかのチェーン店なんかも短時間バイトあると思うので
その辺りで探してみると、ママリさんに合うお仕事があるのかな?と思います🙆♀️✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
もうすぐ生後1ヶ月になります
主人の収入だけでは不安で…
妊娠を機に仕事を辞めなければいけなかったので貯金も心許無いですし
保育園の資格はないです!調べてみると無資格でも補助のバイトがあるみたいなので、それができたら近くにいられるな…と妄想していただけです🥲
初めてのママリ🔰
1度入園して、託児所付きの仕事探して転園するとかは無理そうですか??
託児所付きなら
(母乳の場合は授乳時間になったら授乳しに行く方もおられましたよ)
はじめてのママリ🔰
求職期間が2ヶ月間なのですが、託児所つきの職場に就職が決まったとしたら2ヶ月で転園ということになるでしょうか?
そんなに短期間で転園することは可能なんですか?💭
それができるならそうしたいです!
初めてのママリ🔰
短期間に転園出来るかはごめんなさい私も詳しくなく
分からないので市に聞いてみてください🙇♀️
他の方の言うように短時間パートとかなら
子供と離れる時間減らせるかも??
保育園は、時間決まってて
お迎えは何時からじゃないとダメ!とかあるんですか??
はじめてのママリ🔰
やっぱり短時間パートが無難ですよね💦
今日面接なので詳しいことは今日聞いてきます
初めてのママリ🔰
ママの納得のいく形になりますように🙇♀️