
生後4ヶ月の赤ちゃんのお出かけのタイミングについて相談です。昼ミルク後は眠くて泣いてしまうため、他の月齢の方はどのタイミングでお出かけしているのか教えてください。
生後4ヶ月の子がいます。
朝8時頃ミルク飲んで9時頃から午前寝。
昼12時頃ミルク飲んで13時か14時から昼寝。
夕方15時か16時にミルク飲んで少しだけ夕寝。
というルーティン化してきています。
問題なのは、赤ちゃんとお出かけいつ行けばいいの?です。
今日、ちょっとbirthday行きたくて、昼ミルク飲ませて40分後くらいから出かけました。
ベビーカーで横になってましたが、眠くて泣き始めました。
朝ミルク後はまだ早すぎてお店やってないし、自分が準備できない…
昼ミルク後は赤ちゃんがたぶん1番眠い…
夕方ミルク後は、さすがに外寒い…
同じくらいの月齢の方は、お出かけはどんなタイミングで行きますか?
参考にさせてください。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
1人目は同じような感じで、お出かけいつする?自分の準備はいつする?って感じでした。
2人目は上の子の保育園のスケジュールもあり、
7:30〜8:30授乳
9:00 保育園送迎(徒歩)
10:00 買い物か散歩(徒歩)
11:00 授乳
この間に家事やお出かけ
14:00 授乳
この間にお出かけすることも
16:00 保育園お迎え
17:00 授乳
昼間は抱っこしてないと寝ないので抱っこ紐で出かけてることが多いです。
車に乗るなら、授乳して30分後くらいに乗せてます。

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月です!
買い物やちょこっとお出かけだったら昼から行きます!
7時11時15時19時22時のミルクなので、
11時のミルク終わって寝かせてから自分の準備します!
12時ぐらいに出かけて15時までに帰ってくるもしくは、出先で一回ミルク済ませるって感じです!
朝からお出かけってなったら出先で11時のミルクが飲めるように、逆算して用意します!

はじめてのママリ
うちもそんな感じでしたが、朝寝終わったら出掛けてました!
サッと終わる買い物ならミルク持たずに出かけて、そうじゃなければミルク持って飲ませて自分もご飯食べて車の中で昼寝させながら帰宅してました💡
お昼のミルク飲ませたら出かけるパターンもありますが、その場合は車の中で昼寝→ついたら抱っこ紐で寝かせたまま買い物って感じでした!ベビーカーは眠くなると泣くので眠いタイミングでは抱っこ紐入れてました😆
コメント