
離婚を切り出されるまで真剣に向き合わなかった人が「変わる」と言っても信じられないという意見です。変わるためには長い努力が必要であり、簡単に許されるものではないと思っています。
離婚を切り出されてから「変わるから!がんばるから!」って言う人がいますけど、離婚って言われるまでひとの話もまともに聞かず真面目に向き合わず、自分が悪いなんて微塵も思ってないような態度取ってた人間の「変わるから」なーんて言葉、誰が信じるねん。
なんでそこまで悪化するまで放置した?己を顧みなかった?今更なんで許されると思ってるん?
変わる努力するって、1年とかの話やないで?一生努力し続けなあかんのやで?
それができる人間やったら端から離婚なんて切り出してへんわ。自惚れんな。
って思うんです。
仏じゃないんで、3回目まで許すとか無理。
- はじめてのママリ🔰

めろん
わかりますー
せいぜい2,3日…その後はびっくりするぐらいけろっとしてますよ。

しぃ
めちゃわかります😂
変わるからもう1回チャンスほしいとか、何回チャンスあげてたとおもうねん?て余計にイライラするんで黙っててくれてなりました。笑
しかもそういうやつって何も変わらないんですよね笑
コメント