※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の息子が言葉が遅く、療育に通っています。変な言葉は話せるのに、言葉が増えない理由は何でしょうか。

3歳9ヶ月の息子

言葉が遅いのが気になって療育に通ってます。

変な言葉になりますが、聞いてください。

パパアイス買っておねがい
など3語分は話したことがあります。

ままちんちんくさい
パパあしくさい

など変な言葉ははっきりいうのになんで言葉が増えないんでしょうか?笑


単語も増えてきてますが本当にゆっくりです。
言える単語をくっつけて話します。

コメント

はじめてのママリ🔰

滑舌はどうですか❓
うちの息子は、うまく滑舌良く言えない言葉は恥ずかしいのか自信ないのか発しません❗️
言えないんじゃなくて、意思を持って、言わないのではないでしょうか❓

うちは苗字がややこしいので滑舌フルネーム言えなかったのですが、今日言えるようになったのか急に私の前に来て名前言ってきました❗️私が喜んだら本人もかなり喜んで何度も言ってました😊

ひー

2語文で会話にもならないような感じで過ごしてた息子は、4歳になった途端よく喋るようになり会話のキャッチボールもできるようになりました!誕生日が来た瞬間に…

ASDのある息子はいつもなかなか伸びないなぁと思ってると突然急成長します。
誕生日だな、よし成長するか!って考えてやってるのかなと思うくらい🤔


一番面白いと思う言葉を言うんですね😇男子って感じでいいと思います👍息子は生き物が大好きで、その生態を語るために語彙力が増えました!「この虫はなんちゃらかんちゃらで羽がどうたらこうたらで…」って話始めた時はビックリしました…

あとは、保育園で仲のいい友達ができたらさらに喋るようになりました✨いつメンみたいなのはいますか?まだですかね?お友達のパワーはすごいです。ありがたい!