
1歳2ヶ月の娘の身長が低く、成長に不安を感じています。身体計測の結果、身長がほとんど伸びていないことが気になります。食事や睡眠は問題ないと思っていますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
1歳2ヶ月の娘の身長について。
11ヶ月の時に検診で身長を測ると70.3センチでした。
その際は特に先生から指摘もなかったので身長低めだなあとしか思っていませんでしたが、1歳を過ぎて一時保育に定期的に通うようになり、その際に月に一回身体計測をしてくれているのですが1歳1ヶ月で69センチ、1歳2ヶ月で70.6センチでした。
1歳1ヶ月で身長が低くなっていることもあり、おそらく一時保育での身体計測は誤差があるのだろうなあとは思いますが身長が低くほとんど伸びていないことが不安です。
体重は9.5キロあるので標準かと思います。
出生時は50センチ、3.3キロで決して小柄ではなく、夫173センチ、私も160センチなので家系的に小柄というわけでもないと思います🥲💦
ご飯もよく食べ、20時には就寝することが多いので食事や睡眠の影響もあまり考えられないのかなあと思っています。。
同じような方いらっしゃいましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

みなみん
うちの息子は逆に身長は75cmと普通ですが、体重が7.9キロしかありません。
ご飯はもりっもり食べます。
1歳児検診の時には身長が伸びてるから問題ないとは思うが心配なので1歳3ヶ月の時にもう一度検診受けにきてねと言われました。
心配であれば、小児科などで検診受けてみてもいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💕
そうなんですね!11ヶ月時の健診のときはなにも言われませんでしたが3月の保育園での測定結果を見てあまり伸びていないようなら小児科受診することも検討してみようと思います!