※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中で、3歳の息子を保育園に入れて共働きしています。2人目の入園時期について悩んでおり、兄弟児の加点を考慮して1歳4月入園を目指すべきか迷っています。共働きで2人を育てる大変さについても意見を聞きたいです。

共働き 2人目 保育園入園時期

現在、妊娠中です。今は3歳の息子を保育園に入れて共働きしてます。息子は0歳4月に入園させましたが、2人目はいつがいいだろうと悩んでます。
息子は5月生まれなのでほぼ一歳まで自宅でみれましたが、現在妊娠中の子は9月生まれの予定です。7か月の時に入園かー、と😓
あと、共働きで2人をみるのって大変かな?それだったら一応、0歳9月に申し込みして落選狙って育休延長し1歳4月入園(激戦区の為、9月入園は多分無理だと思うので💦ただ兄弟児がいると加点高いので一歳4月は入れるかな?と思います)を目指した方がいいかな?とか。色々考えてます💦
0歳で入園したばかりだと休む回数も多いですよね😭
同じような方いらしたらどうしたか教えてほしいです。

コメント

ママリ

下の子8月生まれで、0歳4月は申し込みせず、8月は落ちて育休延長しました!
現在1歳半で再延長中です🙌

個人的な希望ですが、私は生後7〜8ヶ月での入園は考えられなかったです💦
子どもは2人で終わりかなと思ってるので、できるだけ長く子どもとの時間を確保したいと思い、、
下の子だけじゃなく必然的に上の子とも時間的余裕持って接することできてます☺️

はじめてのママリ🔰

上の子もいて2人目が8月下旬生まれです!
4月の7ヶ月で入園しましたよー☺️!
私の場合は復帰したかったので4月入園しました😳!
それでも近所のところは入れず
通勤途中の小規模園にいれました💦

休む回数は月に2日くらいは休んでました💦
でも保育園に入れた事によって
1歳で入れた上の子よりもできることが早くて驚きました😳

共働きフルタイムですが
いれてよかったです👍