

ママん
世帯年収ということは、主さんの収入も入ってるということですよね?
収入と支出のバランスは家庭によっめそれぞれだから、主さんのご家庭が毎月平均どの位余力があるかによって考えると良いと思います。
それか、主さんの収入を全て貯金や投資に回して、ご主人の収入で生活できるならそれが一番貯金できますよ。うちがそうなので…。
旦那の収入で生活して、特に節約などせず、お出掛けやお買い物や外食などしてます。余れば私の口座に入れたりもしますが、別に余らせるつもりないので好きに使っています。
私の口座からは旅行に行く時や家具家電の購入や、車の購入など30万以上の大きな買い物をするときのみ引き出すようにしています。
コメント