
コメント

はじめてのママリ
私はパート扱いです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
パート扱いで働いてます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
扶養内パートさんですか??- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
今は扶養内で働いています!
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時給はどのくらい出てますか??
私が気になっているところは時給1100円なんですが、扶養内で働こうか扶養外れてガッツリ働こうか悩んでます〜💦- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
時給は1,200円です😊
最低賃金が1,160円超えてる地域なのもありますが、補助も給食員も保育士も他に比べて待遇が良い方かなと思っています。
今は取り敢えず子どもを保育園に入れるのに月最低64時間で働いてますが、いずれは保育資格取ってフルタイムとか正職目指すつもりです。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1200円!!時給いいですね✨🥺待遇もいいといいのですが、保育園によって全然違いますよね💦
すごいです🥺!!保育資格って、保育園に補助として何年か働くと学校に行かなくても取れるの聞いたのですがそういう感じになるんですかね?🤔
保育資格とって保育士になると公務員扱いになるの?と思っていたんですが、保育園にも公立・私立・認定こども園などあるので違うですね…はじめてのママリさんが行っているところはどれになるんですか?
質問ばかりすみません🙇🏼♀️- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
元々1,150円で入り、最低賃金が上がったのと園に頼まれた研修(自治体でやってる保育園等のお散歩付き添いのための講習)に出てこの時給です😊
近くの園だと資格あっても同じか、下手するとそれより低いとこもあるのでラッキーでした💦
保育資格は短大や大学、専門に通うか試験を独学で受験するかですね。
私は高卒なので受験資格がなく、受験資格を得るために先ず保育園等で2年(2880時間)の実務経験が必要でその為に今頑張ってます😊
取り敢えず何かの助けになればと子育て支援員は取りました。
そうなんですよー公務員は公立園のみですね💦
うちは認可の小規模保育園です!
私立です😊- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そういうのがあるのですね!!本当園によって違うのでラッキーってなりますねそれは…🥹✨
なるほど、、受験資格を得るためには2年くらいの実務経験が必要なのですね…!
私も高卒なのですが、試験が難しそうで壁が高く…😭でもやってみないとわからないのでもし保育園に勤めるってことになったら私もいずれは目指したいな〜と思ったり🥺✨
子育て支援員の試験…難しかったですか?💦
やはり公立園のみなんですね🥺
もう何もわからず無知で勘違いしてて恥ずかしかったです😂
認可の小規模保育園なのですね!ありがとうございます😊認可の小規模保育園にも公立私立とあるって感じですよね?🥺
もうごっちゃでわけわかりません😂笑
勉強します…🔍🙇🏼♀️
知り合いが保育補助無資格で公立に勤めていて公務員扱いなので、今回の話したら同じ仕事内容なのにパートアルバイトで公務員扱いじゃないのは勿体無いと言われて💦
知り合いが行っている公立に行くか、認定こども園で悩んでいますね…🥹- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
正職の先生達が、他と比べても物凄く良いって言ってました🤣
他にも金銭面だけでなく園長が職員大切にしてくれるので、とても働きやすいです😊
2年以上、トータル2880時間の実務経験ですね😊
簡単ではないだろうけど、1回受かった科目は免除されるから何度か受ければいけるかなー?なんて笑
子育て支援員は簡単でしたよー!
小規模保育園は0-2歳児クラスまでなので、私立が大半かもです🤔
無資格の補助で公務員って中々ないと思います!
滅多に聞かないので、話だけ聞いてみても良いかも…。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
園長先生が職員大切にしてくれるかっていうのも重要ですよね🥺✨働きやすい職場はストレスも溜まりにくいですし🥺!
免除されるのですね!!じゃあ…いけるかなー?って希望持てますね🤩笑
簡単ですか!🥺それなら…自分にもいけるかな?🤭
そうなのですね!!😳本当なんにも知らなくて😓
無資格の補助で公務員ってなかなか聞かないですよね💦ですが、、今日聞いたら募集とりあえず締め切ったとのことだったので(タイミング🥲笑)
また募集出るまで待つか…パートアルバイトのところで働くか。。ってことになってしまいました〜💦😇- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
休みも簡単に取らせてくれるし、おやつ買ってきてくれたり、行事の日はお土産持たせてくれたりほんとに良すぎてずっと働きたいです!笑
うちは地域限定保育士の制度がある地域なので、それなら実技も免除されるし希望抱いてます!笑
自治体によるけどうちは動画見て合間にテストやるくらいだったので簡単に取れました😊
公務員にしてくれるってなるの空きが出るのは先になひそうですね💦- 2月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
時給っていくらくらいもらってますか?😖
パートアルバイトだとボーナスや待遇はないって感じですかね?💦
はじめてのママリ
最低賃金です!
無資格なので仕方がないかなと!
ボーナスは年末にほんっっっとに少しだけ気持ち程度です笑笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
扶養内での勤務ですか?😊
私が受けようと思ってるところは1100円で無資格にしてはいいほうと言われたのですが…そうなんですかね?
気持ち程度でも出るのありがたいですね🙇🏼♀️✨