※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠5ヶ月の女性が乳輪周辺の腫れと痛みを感じています。妊娠中にこの症状があるか、産婦人科か乳腺外科に相談すべきかを知りたいです。

妊娠5ヶ月です。

乳輪の周りが少し腫れてきた感じががあり、最初は痒みだけだったのですが痛みも感じるようになりました。
みみず腫れみたいなかんじです。

妊娠して乳輪のまわりが腫れるなんてあるのでしょうか??


この場合産婦人科で相談していいのか、乳腺外科の方がいいのかどちらがいいでしょうか?

コメント

ままり🔰

私は妊娠前から乳輪周りが荒れたり治ったり繰り返しています☹️

乳腺科で色々検査してもらって何も異常がなく、今は皮膚科で診てもらっています。
妊婦検診&助産師外来のときについでに相談しましたが、とりあえず皮膚科で出された薬塗っておきましょう!という感じで軽く終わってしまいました。

どこの病院に行っても、妊娠してから女性ホルモンの関係で荒れたりすることがあるよ と言われるので妊娠は関係あるかもしれないですね。
心配であれば、乳腺科のがしっかりは診ていただけるかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!!
    腫れていたところも今は落ち着きました!^ - ^
    お風呂入っている時に腫れている感じでしたがかきすぎたのかもしれません、、、

    • 2月25日