※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

春から年少で入園予定ですが、リュックがなかなか決まりません😭💦9リット…

春から年少で入園予定ですが、リュックがなかなか決まりません😭💦
9リットルじゃ小さいですかね?💦
最初は11で見ていたのですが、好みのデザインが9リットルで、こちらの口コミを見ていたら15リットルの方とかも結構見て悩んでいます😖

コメント

ままち

何を入れるかにもよるけど…
月金にお布団シーツ、ブランケット
いれるとパンパンなります😖
毎日お着替え1セット、水筒なら
そんなに大きくなくてもいいかなとも
思いますが…
年長まで使うなら毎日の作品なども
入れて持って帰ってくるので
大きい方がいいかなとも思います😊

はじめてのママリ🔰

娘、7Lのリュック使ってます!

お着替えセット、歯磨きセット、連絡帳しか持っていかないので充分です!
遠足も、お弁当水筒シートは入りました

そんなに大きすぎなくてもいいと思います🫢

はじめてのママリ

年少で10.5Lリュック使ってますが
ちょうど良いです!☺️なので9L良いと思います🙆
周りを見てもみんなこのくらいの大きさでした!

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

遠足でしか使ってませんが11ℓのを使っていて周りもみんなそれくらいです😊
身体にあったサイズにしてくださいと園から指定あるせいもありますが…11でも十分はいります☺️

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    すみません🙏💦検討中なのは9ℓでしたね🥹よくあるノースフェイスの8ℓリュックを遠足時にもってきたお友達はパンパンすぎて閉めるの大変そうでした🥹9ℓだと年中以降少し小さいかもしれないです🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございました!
色々なご意見が聞けてとても参考になりました😊✨
もう少し見て考えてみます💡