
家を購入するにあたって実家近くに戻った方いますか?5年前に結婚して隣…
家を購入するにあたって実家近くに戻った方いますか?
5年前に結婚して隣の県に引っ越し賃貸で住んでいます。住みたい街ランキングで上位のエリアということもあり実際かなり住みやすく、永住したいほど気に入っています。ですが家賃や土地などかなり高く、かなり頑張っていないと住み続けるのはキツイです。
実家から徒歩20分圏内に新築マンションが出来るのですが、そこにすると親は結構な援助をしてくれます。月々の支払いは今の家賃より2万円ほど抑えられます。
ですがそれをもっても現在のエリアに住みたいと内心思っています。しかし私は一人娘のため、親の近くに住んでいた方が良いのかなと思ったり、実際同居でなければ隣の家でもない限り、徒歩20分圏内は意味があるのかなとか色々考えて分からなくなっています。マンションに住み始めるのは来年の4月からです。
現在保育園の娘ですが、3才の春から新しい場所での生活で、まだお友達関係とかにも影響は無いかなど、タイミング的には良いのかなとも思ったり。
現在の住まいでも実家近くでも、旦那は私の希望する方で構わないと言ってくれています。
わかりにくい文で申し訳ないですが、みなさんの意見や経験談など教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

ままり
実家から土地を譲り受けたので、実家から徒歩5分ほどの場所にマイホームを建てる予定です🙋♀️
わたしは父を亡くしているので、純粋に母の傍にいたいという気持ちもありますし、何より喜んで娘と遊んでくれるので子育てのサポートは手厚いです!!これから育児の悩みが出てきても、一番に母に相談しに行きます(笑)
でもママリさんは今住まれてる場所が気に入っているんですよね。今の場所からご実家までは遠いのですか?
ご両親はこれからの住まいについて何か言われていますか?もしご両親がわたし達のことは気にしないでねと言われているようなら、わたしなら今の気に入ってる場所にい続けると思います😊
コメント