
今年31歳になります。転職するなら早い方が良いのは分かってますが、何…
今年31歳になります。
転職するなら早い方が良いのは分かってますが、
何の仕事がしたいのか明確ではなく転職活動するも出来ない状況です。
今いる医療業界
(専門の学科を卒業してますが資格はありません※現役時代に国試落ちました)に留まるか
好きなこと・得意なジャンルの仕事を探すか迷ってます。
と言うか、もう一度国試受けようか全く違うジャンルの資格取って転職するかで悩んでるんだと思います。
皆さんだったらどちらを選択しますか?
ちなみに国試落ちて7年ほど経ち(現役以来受けてません)
ここから合格するのは至難の業なのは承知の上です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

イッチーママ🧸
私も医療系の大学を出て資格の仕事を2年やってましたが、、そこから異業種(全く関係ない仕事)について、そこから派遣社員になったりと、、
色々あります!
私なら酷使は受けません!!
仕事に行く時に合間に勉強は無理です😂

ままさま
働きながらスキルアップを目指すなんて素敵だと思います!
旦那が働きながら全く異業種の国試に受かって転職しました。
ちなみにアラフォーです😂
ママリさんの方がお若いし経験も積んでいらっしゃるし、挑戦してみてもいいと思います!
朝早めに起きてと仕事の合間と夜に1,2時間毎日使って勉強していましたよ!
結局一発合格ではなかったのですが、諦めないで頑張り尽くして今は自信持って仕事しています。
今後転職するにしても自信に繋がると思うので、気持ちが燃えているのならチャレンジしてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
前向きなコメント➕旦那さんのエピソードまで貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️
確かに受験資格はあるのでこのままだと勿体ないですよね…1回落ちてもう無理だと挫折しましたが、自分が納得いくまで(目標は合格ですが…笑)何度だって挑戦しても良いですよね!
気持ちが冷めないうちに色々調べて計画立ててみようと思います🙆♀️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
2年で異業種への転職を決意出来るの凄いです…私も早くそうすれば良かったと思う時あります😇
なんで8年もズルズルとこの業界にいるんだろう…働きながら国試の勉強なんて無謀過ぎますよね、ましてや子育てもあるのに。
まずは転職先決めるのが賢明ですよね💬
資格うんぬんはその後かな…。笑