※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

日中息子とずっと2人きりなのでもし私が倒れたりしたら誰かが助けに来る…

日中息子とずっと2人きりなのでもし私が倒れたりしたら誰かが助けに来るまで息子をどうしようと最近よく考えます🥺
義実家とすごく距離が近く義母は基本家にいる為合鍵を渡しておいた方がいいのか、ベビーモニターをリビングにも置いた方がいいのか…😥
旦那とは日中もよくLINEしたり電話をしているので、もし5時間とか返信がなかったら義母に連絡してねとは言ってあります笑
なにか対策などしてる方いますか?😥

コメント

はじめてのママリ

うちも両実家近いため、何かあった時のためにと両方に合鍵渡してます!
あとは互いの職場の電話番号なども交換してあります。

はじめてのママリ🔰

すごくわかります!
私も子供が1歳半頃の時はそんなことばかり考えていました、、
私はシングルなので特に不安で、毎朝おはようの返事がなかったら家に来てくれと親に伝えていました💦
でも最終的にはなるようになる!と思うようにしました!
旦那さんが帰ってくるのであれば、最低限危険なものを置かないなどの対策をしておけば大丈夫だと思います
あまり考えすぎないのが1番だと思いますよ♡