※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk🔰
お仕事

0歳で保育園預けて正社員してた方いますか??親が近くに住んでないんですが、やっぱり厳しいですか、、?🥲

0歳で保育園預けて正社員してた方いますか??
親が近くに住んでないんですが、
やっぱり厳しいですか、、?🥲

コメント

はじめてのママリ

上の子の時は4ヶ月から働きました。
親は車で25分くらいの距離に住んでます💭

  • mk🔰

    mk🔰

    4ヶ月😳😳😳
    すごいです、、👏

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月ごろから正社員してました!親の助けはなかったです!
めちゃくちゃ大変でしたが当時シングルだったのでやるしかないって感じでした😅
常にダッシュしていてご飯食べる余裕もなく寝落ちして、ガリガリに痩せてました😂

  • mk🔰

    mk🔰

    ひええええ🤦🏼🤦🏼
    カリカリになるくらいいっぱいいっぱいになりますよね💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが協力的で職場も理解あるなら大丈夫だと思います☺️

    • 2月25日
  • mk🔰

    mk🔰

    参考にさせてもらいます!!

    • 2月25日
想✩

9ヶ月から正社員です!
アパートから車で3分の保育園、15分の職場で働いてましたが、なんとかなりますよ☺️

  • mk🔰

    mk🔰

    すごい、、👏
    理解ある職場ですか、、?😅

    • 2月25日
  • 想✩

    想✩

    おばちゃんばかりだったので、理解ありましたよ!!!
    ただ、事務長だけは意地悪でした😂笑

    • 2月25日
  • mk🔰

    mk🔰

    意地悪な人1人なら何とか耐えられますね😅😅

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月で復帰しました。
親に頼ったことありません。

本当に大変すぎて記憶があんまりないです。毎日髪びっちょびちょのまま寝落ちしてました💦夜泣き、ミルクで毎日ほぼ寝れずでしたし、夜ごはん食べてなかったです💦食べる時間がなかったです...

  • mk🔰

    mk🔰

    2ヶ月はしんどすぎますね、、
    いま夜間授乳もないので復帰しようと思えますがそれはキツすぎます、、

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シッターや一時保育活用するなど、0〜2歳くらいまでは貯金とか気にせず、自分のケア、自分が幸せでいられるようにお金かけたほうがいいです。後に長引きます💦

    • 2月26日
  • mk🔰

    mk🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます!

    • 2月27日