※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIE
子育て・グッズ

今日モヤモヤする事があったので吐き出させて下さい。娘が通ってる園の…

今日モヤモヤする事があったので
吐き出させて下さい。

娘が通ってる園の事です。

娘はスパンコールの絵柄が変わるタイプの服が
ブームでよく着て登園しています。
他にも着てる子もいます。

園も特にボタン、フード、スカート以外は
特に禁止もなく服装自由で体操服、制服も
無い園に通ってます。
キャラクター禁止もないです。

本日お迎えに行った時の事なんですが
担任の先生から1人の男の子が
娘の服のスパンコールを気になって
ずっと触っていて娘が嫌がっていたと言われました。
その後言われたのが触られるのが嫌だったら
休みの日に着るとか話し合って下さいって事でした。


なぜその子の為だけに娘は着る服を
制限しないといけないのか?

娘もちょっとなら嫌がらないだろうし
しつこいから嫌がったと思います。

その子も今日だけ1日見ての判断なのか
数日見ての対応なのかも気になります。
すぐ言ってきてても腹立ちますし。
その男の子もお迎えだったので聞けませんでした。

嫌なら着てくるなって気持ちも
もちろん分かります。
でも服装自由にしてる時点で
園にも非があるなとも思います。
服買い替えるのもタダではないので。

年少の時にも似たような事がありました。
その時はキャラクターのイラストの物だったので
正直スパンコールついてようがついてなかろうが
一緒なので正直は???と思ってしまいました。

1人事のようなものなのでキツい意見は
いらないです。

コメント

サクラ

ずっと触る前に離せよ😂って思いますね笑
触っちゃう気持ちは分かるけど、ずっと触ってるの分かってんならやめさせろや😂
しかも、スパンコールってだいたいお腹とか胸の辺りにあるわけで。そんなとこずっと撫で回させるなよ。ですね😓

  • RIE

    RIE


    ほんとにそうですよね!笑
    その子にはさよなら👋しか言って
    なかったのでこっちサイドだけ
    言われたのも余計にイラッとしました笑

    言われて気づきました!
    確かに小さいながら異性ですもんね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

嫌がってる方の気持ちは汲んでくれないんですね。なんで男の子のスパンコール気になる気持ちは大事にされるんでしょう😠
人の体に触らない、触らせないって教えてないんですかね😠