
コメント

ママリ
お風呂の時はタンポン使ってます!

はじめてのママリ
バスマットに寝かせて洗ってました!
私は生理の再開が早かったのと生理中湯船に浸かるのが嫌なタイプなので、生理中は子供とは別で入ってました。
なので自分は服着たままバスマット使って洗ってました。
湯船はスイマーバ使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
スイマーバは首リングのやつですか?
何ヶ月頃から使ってたかも教えて欲しいです!- 2時間前
-
はじめてのママリ
首のやつです!
生後1ヶ月過ぎたら使ってます。
1歳2ヶ月くらいまで使ってました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
結構長く使えるんですね!ありがとうございます😊
- 2時間前

さあこ
生理中じゃなくても
1歳頃まで赤ちゃんはベビーバスで入れてました🥺
-
はじめてのママリ🔰
やはりベビーバスが安定ですよね🥲
1歳頃だとバスぎゅうぎゅうになりませんか?笑- 2時間前
-
さあこ
ベビーバス安定感ありますよね🥺
ぎゅうぎゅうだからこそ
赤ちゃんも溺れる心配ないし、
上手に座ってお湯にも入れるので楽でした🥰- 2時間前
はじめてのママリ🔰
タンポン入れた状態で湯船も一緒に浸かる感じですか?
さすがに洗うだけであとはベビーバスとかですかね🤔
ママリ
普通に浸かります😃
はじめてのママリ🔰
浸かってたんですね!
タンポン作戦も視野に入れてみます😊