
義実家のお金問題について。何だかもう辟易してきてしまいました、、、…
義実家のお金問題について。
何だかもう辟易してきてしまいました、、、
令和4年に舅が亡くなりました。
そしたら出るわ出るわ借金…
旦那名義の借金も発覚…
本人のものではなく、舅が旦那名義で勝手に借金していました。
こちらはやっと返済出来ました。
ホッと一息ついたのも束の間で、旦那は相続放棄しておらず今度は義実家の(旦那からしたら実家の)固定資産税の督促…
何度も手紙が来ていて、ちゃんと家族と話し合いなよと伝えていたにもかかわらずなあなあにしていたため、旦那と義家族全員(姑・義弟2人)に督促が来ている状態です。
これに関しては相続放棄していなかった旦那も悪いですが、現在住んでる姑と義弟1(未婚・おそらく無職)は何してるの?状態です。
義弟2は独身で社員寮に入っています。
姑からは何も連絡なし、わたしは妊娠中・産後に姑と色々あってLINEブロックしてるので連絡取り合ってません。
お金の問題、メンタルに来てます、、、
正直、離婚も考えてしまいます。
ただ、旦那のことが嫌いになった訳でもないし子どもは旦那大好きだしでこんな事で離れ離れにさせるのもなぁと考えてしまいます。
共働きなので払えないことは無いですが、なんで住んでもいないところの固定資産税を払わなきゃいけないのか…
なんで、相続放棄してないんだと旦那にイライラしてしまってます…
はぁ…
もうため息しか出ません🥲
- おかゆ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
それはメンタルきますね…。
家庭のお金から払うより、副業バイトでもさせて支払ってもらったらどうですか?それか家族と話し合え!って思います。
誰が相続しているのか確認が必要だと思います。
そしてその家は売りに出しちゃいます。私なら。
おかゆ
コメントありがとうございます🙇♀️
先程、旦那に今ここで連絡して!と伝えて義弟2人と姑に連絡してもらいました。
義弟達とは連絡取れたんですが、姑は夜勤のためLINE送ってもらいました。
おそらく全員が相続放棄してないので、全員が相続してることになってると思います…
わたしも本当は売りに出して欲しいんですが、おそらく引越しするお金も無いですし、姑も姑で借金あるので借りれないと思いますし、義弟は働いてないのでもっての外です…
家族みんななんとかなるだろう!みたいな訳分からないくらい楽観的で、、、
ついてけないです、、、笑