※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食、全然進まない…もう少しで7ヶ月なのに…

離乳食、全然進まない…
もう少しで7ヶ月なのに…

コメント

くろねこ🔰

私ものんびりです…笑
2ヶ月目なのにアプリではまだ1ヶ月のところです。。。
ごめんよ息子😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです(^◇^;)
    まだ6種類くらいしかクリアしてないです💦

    • 2月25日
  • くろねこ🔰

    くろねこ🔰

    お互い頑張りましょ〜😌💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぃ!
    頑張りましょう^_^

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

わたしは6ヶ月からスタートして慎重に進めすぎてかなりゆっくりでした😂
保育園に入るならアレルギーチェックを済ませて欲しい食材一覧渡されるので、そのときまだ済んでないのを進めれば大丈夫です!
卵とかあまり遅くならない方がいい食材を優先し、あとは焦らなくても大丈夫ですよ◎
お子さんとママリさんの体調優先で(*ˊ ˋ*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園が決まったので進めたいんですけどなかなか😱
    とりあえず麺と卵クリアすればそれなりにゆっくりでいいかなと💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園入園して8ヶ月たちますがチェックしなきゃなのまだあとひとつ残ってます🤫笑
    チェック終わってなければその他の食材で給食出してくれたり、◯日にこの食材が出るのであげてみてくださいとか言ってもらえると思いますよ😊
    パン(小麦)とヨーグルトや牛乳などの乳製品も済ませると食の幅が広がります✨️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    今、そうめんを試そうか先にパンがゆを試そうかで悩んでます💦
    小麦が終われば後怖いのは卵と果物だけになるので(^◇^;)

    • 2月26日
なの

離乳食は月齢で進めるものじゃないので大丈夫ですよ☺️
もうすぐ9ヶ月ですがやっとカミカミ期入ったところです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    なんかいつまでに終わらせなきゃって勝手に思ってたので💦

    • 2月25日
  • なの

    なの

    あ、カミカミ期じゃなくてモグモグ期でした💦
    お口の成長も個人差あるので大丈夫です☺️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵はどのタイミングでやりました??
    早めにやった方がいいって言われたんですけど、小麦とか終わってからの方がいいんですかね💦

    • 2月25日
  • なの

    なの

    小麦はすぐにそうめんあげてOKにしちゃいました😅どちらからでもいいと思います!でもベビーフードだとたいてい小麦入ってたので先にあげてからの方が献立が楽ですね☺️
    卵だけこの前何となく数日かけてました💦
    でも2人目なんでかなり適当です😅

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そうめんもパン粥もベビーフードで買ったのでどちらか試してみますね!
    そのあとにたまご挑戦してみます!

    • 2月25日