※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

外面が良過ぎる旦那にイライラしかしません。家事どころか自分が食べた…

外面が良過ぎる旦那にイライラしかしません。
家事どころか自分が食べた食器すら下げない、子どもはほったらかし、基本は携帯いじって自分のことしかしませんが、仕事や地域、子どもの役員は率先して引き受けて、やりたがります。しかし、増えすぎた予定のスケジュールの管理ができてなかったひ、人の好き嫌いが激しいため、大人とは思えない態度をとったり、簡単に衝突します。ご近所であっても、その後は知らんぷりです。 
外の人付き合いを優先して、最近は近所の子どもの登下校の見守りまでしてます。
人から感謝されれば、気持ちが良いのか、どんどん気前よく引き受ける姿にイライラしますし、
旦那がそんな人間だとわかっているので、押し付けられて利用されることばかりです。
どうしたらいいのかわからなくて、辛くなっています。
旦那は何か発達特性があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

あるとしたら発達よりかは愛着などに問題ありそうな気がします💦
外面がいい=自己愛が強くてプライドが高い、他人からの評価が気になるということなので、、
家庭環境が悪かったとか、親が昭和脳・厳しい人だったりしませんかね?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♂️実の両親は健在ですが、家庭環境は複雑そうで、父親が再婚だったため、母親との折り合い悪く連れ子達か゛非行に走り挙句逮捕されてます。
    父親は極端に厳しく極端に甘く、、、奥さんをだしにして自分を正当化しようとするモラハラな感じはします。
    義母も精神病を伴っているので、頼りにはできません。

    息子の相談をしても、何が問題なのかわからない様子でした。。息子は頑張ってる!!
    の一択で、キツそうにしていても止めようとはしないです。

    • 30分前