
2年生以上の小学生のお子さんいる方に質問です1年生の子がいるのですが…
2年生以上の小学生のお子さんいる方に質問です
1年生の子がいるのですが、2年生になる時に体操服のゼッケンなど学年やクラスを書きかえたりが必要になると思いますが、
体操服のゼッケンの学年やクラスはどうやって変えていますか?
入学の時体操服を購入したお店で、名前や学年などプリントしてもらいました。
サイズは大丈夫そうなので、買い替えるつもりはないのですが学年を2に変えるのは皆さんどうやって変えましたか?
それとも体操服買い替えるのでしょうか
あと名前は、入学の時はひらがなでとの指定がありましたが、一年生で習った漢字が苗字にある場合は、漢字とひらがなですか?
それともまだひらがななんでしょうか?
これは学校によって違うかと思いますが、体操服の名前はどうなんでしょうか
- はじめてのママリ🔰

✩sea✩
2年生はまだひらがなでした!
クラスは、体操服を買った、小学校からの指定文具店(個人の小さい所)に行くと、数字の上に貼る、小さい(数字の大きさくらいの)白い布と数字を購入出来るので、それを重ねて貼ってます( ・ᴗ・ )

晴日ママ
学年が上がる
始業式かなにか忘れましたが
4月中に持ち帰ってきますー!
3年で漢字にしました🥹
コメント