
32歳で不妊治療してます。経過としてはタイミング法からスタートし人工…
32歳で不妊治療してます。
経過としては
タイミング法からスタートし
人工授精6回
体外受精(顕微授精)の胚盤胞移植3回目まできましたが
妊娠に至っていません。
授精卵はあと4つ残っています。
3回は1個戻しでした。そこで少しでも妊娠の
可能性が上がるから2個戻しをしようかと検討中ですが
双子妊娠に恐れています。もし2個とも着床すると
双子ちゃんになりますよね。
皆さんは、ちょっとでも可能性上がるなら2個戻ししますか??
ちなみに、1回目は着床し陽性反応出たものの
hcgの数値が低く染色体不良による化学流産と言われ
2、3回目はかすりもしませんでした💦
- はじめてままり

はじめてのママリ🔰
私は移植6回目で妊娠に至りましたが、それが2個戻しでした!初期胚、胚盤胞、二段階と色々試してきたので違う方法で‥と思い、最後は双子妊娠も覚悟の上で2個にしました。ただ、2個のうち1個が頚管妊娠になり自然に出てきたので良かったですが子宮内の子も一緒にダメになる可能性があり入院、大量出血したので双子以外にもリスクがあるなあと思いました😭
それでも違う方法を試して良かったのかなと思います‼︎
コメント