
6歳1ヶ月の息子のしつけ?について。幼稚園から帰ってきて15時前におやつ…
6歳1ヶ月の息子のしつけ?について。幼稚園から帰ってきて15時前におやつを食べるのですが、たくさん食べたがるので、夜ご飯が食べれるなら食べていいよ。と自分で判断させています。本人もよく分かっていて今日はこれだけにしとくーと言って夜ご飯もしっかり食べれる日が多いのですが、ここ2日ほど夜ご飯を残すのが続いたので、今日はおやつ1つだけと指定しました。もっと食べたがりましたが、理由を説明してあげませんでした。本人は納得出来ずに怒っていましたが、食べずに違う部屋で遊び始めました。これって厳しすぎますか?まだそういう判断を自分でさせるのは難しいでしょうか?社会性の発達がちょっと気になる子(診断などはなし)で4月からの入学への個人的な不安もあり、ついつい厳しく当たってしまいます。
- はな(1歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
厳しいとは思わないです💡

ブロリ母
厳しくないと思います💡
私の子も、保育園から帰りおやつ食べたがるので、食べれるならいい、それでご飯残したら翌日はおやつなし、とかにしてます😅
コメント